YAMAKOME

気まぐれ山・旅日記

明神ケ岳2

2009-05-24 11:54:48 | Weblog
明神ケ岳2
山頂で休憩。オラより25分遅れで本隊が到着。「来た!来た!」先頭隊は目前まで気がつかず。いるはずのない人間が山頂にいたので、ビックリだ。2ヶ月ぶりのメンバー再会だ。みんないい顔をしている。乾杯。昼食。 明神ケ岳山頂は土の部分が多く年々風雨で浸食されているようだ。 下山途中で明星ケ岳(大文字焼き)組と直下山組と分かれた(オラは直下山組)。強羅で合流。反省会は小田原だ。飲み放題で盛り上がり。折角ハイキングで培った健康体を一日で使い果たしているのだ。(写真:浸食される明神ケ岳山頂。こんもりしたのが金時山、その向こうは富士山だが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神ケ岳(1169m)

2009-05-24 11:47:05 | Weblog
明神ケ岳(1169m)
H21.05.23 晴れのち曇り  10+1名
小田原(電車)―大雄山(バス)―道了尊―最乗寺―(神明水)―明神ケ岳―明星ケ岳―宮城野―強羅(電車)―箱根湯本(電車)―小田原
3月以来のハイキングだ。前日、「オラ、体調がイマイチ。迷惑をかけそうなので、残念ながら同行できない」と幹事に連絡。それにしてもこれからずーと歩けなくなるのでは、と危惧。こっそりと皆さんより早く登り始めた。テスト走行だが、山に行くと身も心も登山モードに切り替わるようだ。新緑が素晴らしい。振り返ると広大な小田原の町と相模湾だ。短く何度も休憩を取りながらやっと山頂にたどり着いた。(写真:神明水付近から小田原方面)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする