幸福度ランク
2022.10.18 くもり
世界幸福度ランキングでいつも上位にいるデンマークだ(2022年は2位)。子育て、教育、医療制度、生活保護、高齢者対策が充実している。例えば、教育面では大学、大学院まで無料にはビックリした。日本では老後のために2,000万円の貯蓄が必要といわれるが、貯蓄は考える必要がない。ただし、現役時代の税金は日本と異なり所得の約50~60%、自動車税も180%と高額だ。日本は累進課税で所得の5~45%、自動車税関係は10~20%だ。どちらが良いとは一概に言えないが、税金は安く、楽な暮らし、は欲張り過ぎかな?ちなみに2022年の日本の世界幸福度ランキングは54位(写真:四季の森公園の散髪。高所作業車で樹木の剪定。オラもそろそろ床屋に!)
2022.10.18 くもり
世界幸福度ランキングでいつも上位にいるデンマークだ(2022年は2位)。子育て、教育、医療制度、生活保護、高齢者対策が充実している。例えば、教育面では大学、大学院まで無料にはビックリした。日本では老後のために2,000万円の貯蓄が必要といわれるが、貯蓄は考える必要がない。ただし、現役時代の税金は日本と異なり所得の約50~60%、自動車税も180%と高額だ。日本は累進課税で所得の5~45%、自動車税関係は10~20%だ。どちらが良いとは一概に言えないが、税金は安く、楽な暮らし、は欲張り過ぎかな?ちなみに2022年の日本の世界幸福度ランキングは54位(写真:四季の森公園の散髪。高所作業車で樹木の剪定。オラもそろそろ床屋に!)