
横浜開港祭5
H26.06.01 晴れ
横浜開港祭は、1982年から始まっており、33回目だ。「横浜どんたく」「横浜どんたく開港祭」などという名称だったが、1985年から「横浜開港祭」の名称になった。だんだんと規模が大きくなっているそうだ。横浜市、横浜商工会議所、横浜青年会議所等が中心となり主催している。今年は5月31日、6月1日、2日の3日間の開催。2日は最終日で、臨港パークで花火があがる。大混雑が予想される。20:20から30分程度だ。是非行きたいものだ。が、いつもは爆睡している時間帯なので・・・。(臨港パークは、みなとみらい線「みなとみらい駅」または「新高島町駅」から徒歩10分、横浜駅東口から徒歩15分ぐらいかな)。(写真:暑くてみんな木陰を求めている)
H26.06.01 晴れ
横浜開港祭は、1982年から始まっており、33回目だ。「横浜どんたく」「横浜どんたく開港祭」などという名称だったが、1985年から「横浜開港祭」の名称になった。だんだんと規模が大きくなっているそうだ。横浜市、横浜商工会議所、横浜青年会議所等が中心となり主催している。今年は5月31日、6月1日、2日の3日間の開催。2日は最終日で、臨港パークで花火があがる。大混雑が予想される。20:20から30分程度だ。是非行きたいものだ。が、いつもは爆睡している時間帯なので・・・。(臨港パークは、みなとみらい線「みなとみらい駅」または「新高島町駅」から徒歩10分、横浜駅東口から徒歩15分ぐらいかな)。(写真:暑くてみんな木陰を求めている)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます