さくらインターネットのVPSサーバでCentOS7で設定していたのですが、サーバダウンか何かのトラブルがあってから突然VNCビューワーで接続できなくなりました。
最初からCentOSを入れなおしても改善せず、さくらインターネットに問い合わせても設定は自分でやれと言われ・・・
CentOS7も来年サポート終了するので、乗り換えようと思っていたところではありました。
今度は最初にチャレンジしていたubuntuにしようと思い設定を始めたのですが、、、VNCビューワーを開くと砂嵐?っぽい
あるサイトにさくらのVPSのメモリ1Gのプランでは容量が足らないと書いてあり、GNOMEではなくMATEでチャレンジ。
するとなんとかVNCビューワーで開くことが出来たのですが、、、閉じて開きなおすとまた接続できない・・・
サーバの乗り換えをしようと思い、先日カゴヤに申し込みして拒否られたため、今度はWebARENAに申し込みしてみました。
WebARENAは2Gのプランでたぶんさくらインターネットと同じくらいの金額。
ちょっと最初のインスタンス作成のところが、さくらインターネットと違っていて四苦八苦しましたが、何度かやりなおして何とか途中までは設定できたのですが、やっぱりVNCサーバのところで躓いてしまう。。。
一番軽そうなlxdeで設定して1度はVNCビューワーで開けたのですが、FireFoxがインストールできなくて頓挫。
GNOMEやMATEで設定してもVNCサーバの設定のところでどうしても次へ進めない。
いったんkillしてもう一度起動すると、
No matching VNC server running for this user
とエラー
ちゃんと追加ユーザーでログインして設定してるのに…
ビューワーで開けないと、その後の設定ができないんですよね〜
困った・・・
先週、夕食時に蚊が寄ってきてテレビのフレームにとまりました。
何気なくフレームの裏に手を回して手前と挟むようにしてフレームをパチッと叩いたら、画面が真っ黒になって映らなくなってしまいました。
一瞬何が起きたかわからず・・・ぼーぜん
しかし電源を入れなおしても音しか出ず、、、テレビを壊してしまいました
相方さんはもうひとまわり大きいテレビに買い替えられる♪と呑気に喜んでたけど、今月久しぶりにお出掛けしようと思ってたこととか、買おうと思ってたものとかを全部諦めないといけないのがあまりにショックで翌日元気なく会社に出掛け、先輩に愚痴ったら「そんなことで壊れたのは、もう寿命だったんだよ」と慰められました。
ウジウジしていても仕方ないので帰りに相方さんと近くのリサイクルショップへ行き、早速テレビを買いました。
テレビは無事に設置できたのですが、外付けHDDに録画しておいたものが見れないことが判明。
著作権の関係で、録画したテレビでしか見れないんですって。
録画も飛んでしまうなんて思わぬ出費以上にショック
モニタが壊れただけでテレビ自体は壊れてないので、テレビにPCモニタを繋いで何とか録画を見る方法を、どなたかご存じないでしょうか。。。
ちなみに外付けHDDの中身を諦め切れず、新しいテレビ用に別のHDD買いました。
BlueRayレコーダーを買うのが一番良かったんだろうけど、ちょっと高すぎて萎えた…
今度のはI・OデータのRECBOXに対応してる機種。
そのうちRECBOXを買って録画を退避させておくのだ!