以前にアレッポの石鹸について書きましたが、続報です。
アレッポの石鹸のノーマルは9月の半ばに使い始めて4ヶ月ほどで200gを使い切りました。
その後お店の近所にある薬局でアデルファンサのエクストラを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
早速購入し、現在も使っています。
ノーマルとエクストラを比較すると、私はノーマルの方が好きかな。
泡立ちがノーマルの方が良かった気がする。
でもでも、どちらも保湿面ではバッチリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
毎年冬は足の向こう脛の部分が白い粉を噴いたように乾燥していて、いつも入浴後に保湿クリームを塗っていました。。
年齢のせいかな・・・と諦めていたのですが、今年はほとんど塗らなくてもOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
全然マシでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そしてこの冬の後半は今までの試行錯誤の甲斐あってか、手が真っ赤に腫れるのが落ち着き、人様に見せれる程度の手荒れで済みました。
結局、私の答えは石鹸が一番
ってことです。
確かにアレッポの石鹸の効果もあると思いますが、ハンドソープや洗顔料、食器洗い洗剤などを石鹸に変えてきた効果も大きいと思います。
なぜなら石鹸って油分で作られていますよね。
だから汚れを落とすけど、手に油分を補ってくれているんだと思うんです。
手荒れでお悩みの方、ぜひ石鹸に変えてみてください。
ただ、シャンプーだけは石鹸で洗うとリンスがちょっと大変(アルカリ性を酸性に戻さないといけない)なので面倒くさがりの私には不向き。
そこでベビー用シャンプーに変えました。
これもイイ感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
オススメですよ~。
アレッポの石鹸のノーマルは9月の半ばに使い始めて4ヶ月ほどで200gを使い切りました。
その後お店の近所にある薬局でアデルファンサのエクストラを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
早速購入し、現在も使っています。
ノーマルとエクストラを比較すると、私はノーマルの方が好きかな。
泡立ちがノーマルの方が良かった気がする。
でもでも、どちらも保湿面ではバッチリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
毎年冬は足の向こう脛の部分が白い粉を噴いたように乾燥していて、いつも入浴後に保湿クリームを塗っていました。。
年齢のせいかな・・・と諦めていたのですが、今年はほとんど塗らなくてもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
全然マシでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そしてこの冬の後半は今までの試行錯誤の甲斐あってか、手が真っ赤に腫れるのが落ち着き、人様に見せれる程度の手荒れで済みました。
結局、私の答えは石鹸が一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
確かにアレッポの石鹸の効果もあると思いますが、ハンドソープや洗顔料、食器洗い洗剤などを石鹸に変えてきた効果も大きいと思います。
なぜなら石鹸って油分で作られていますよね。
だから汚れを落とすけど、手に油分を補ってくれているんだと思うんです。
手荒れでお悩みの方、ぜひ石鹸に変えてみてください。
ただ、シャンプーだけは石鹸で洗うとリンスがちょっと大変(アルカリ性を酸性に戻さないといけない)なので面倒くさがりの私には不向き。
そこでベビー用シャンプーに変えました。
これもイイ感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
オススメですよ~。