先週の土曜日に、無事に引越しが完了しました。
いやぁ~、夏には引越ししないほうがいいですね。もうコリゴリです。
冷蔵庫や冷凍庫の中身も心配だし、何しろ引越し屋さんだけじゃなく自分たちも暑くてヘロヘロ。
おまけに引越し先の流しが詰まって水漏れしてるし、洗濯の蛇口も水漏れ。
お陰で汗の染み付いた洗濯物を洗えず、山積みになってしまうし。
さらにガスコンロが無かった!
今まで都市ガスだったのですが、今回はLPガス。
でも最近建物ごとLPガスの会社が変わったので、ガス会社がサービスでコンロを持ってきてくれるはずだったのだけど、土日は休み。
お陰で火も使えない、台所の水もあまり使えない、避難所生活のような状態でした。
非常持ち出し袋の中から、レンジでチンするご飯とか缶詰とか乾パンを出して食べてました。
水漏れが直り洗濯ができたのが月曜日、ガスコンロが届きまともなご飯が食べられたのは火曜日の夜。
そして電話とネットがつながったのが今日、木曜日。
もっと早く部屋を決めてたら、もっと早くネットはつながったのにね。仕方ないです。
やっとライフラインが全て復旧した、、という感じです。
でも部屋はまだダンボールだらけで、なかなか必要なものが取り出せません。
完全に引越しが完了するのはいつになることやら・・・。
それにしても今度引越しするときは、冬にしようと心に固く誓いました。
専門学校までの通学時間が、今まで徒歩15分だったのが1時間半になってしまったのは正直つらいけど、あと2ヶ月頑張りますよー!
いやぁ~、夏には引越ししないほうがいいですね。もうコリゴリです。
冷蔵庫や冷凍庫の中身も心配だし、何しろ引越し屋さんだけじゃなく自分たちも暑くてヘロヘロ。
おまけに引越し先の流しが詰まって水漏れしてるし、洗濯の蛇口も水漏れ。
お陰で汗の染み付いた洗濯物を洗えず、山積みになってしまうし。
さらにガスコンロが無かった!
今まで都市ガスだったのですが、今回はLPガス。
でも最近建物ごとLPガスの会社が変わったので、ガス会社がサービスでコンロを持ってきてくれるはずだったのだけど、土日は休み。
お陰で火も使えない、台所の水もあまり使えない、避難所生活のような状態でした。
非常持ち出し袋の中から、レンジでチンするご飯とか缶詰とか乾パンを出して食べてました。
水漏れが直り洗濯ができたのが月曜日、ガスコンロが届きまともなご飯が食べられたのは火曜日の夜。
そして電話とネットがつながったのが今日、木曜日。
もっと早く部屋を決めてたら、もっと早くネットはつながったのにね。仕方ないです。
やっとライフラインが全て復旧した、、という感じです。
でも部屋はまだダンボールだらけで、なかなか必要なものが取り出せません。
完全に引越しが完了するのはいつになることやら・・・。
それにしても今度引越しするときは、冬にしようと心に固く誓いました。
専門学校までの通学時間が、今まで徒歩15分だったのが1時間半になってしまったのは正直つらいけど、あと2ヶ月頑張りますよー!