鎌倉2012の続きです。
成就院を出て、長谷駅の方へ下っていきます。
1、機械ではない、人力で切り開いた、正に《切通し》ですね。
2、程なく着いたのが星の井。
3、いわれはこんな感じ。
4、海抜はコレ。 (解説は手抜きです)
5、これは読み切れない。。
6、肝心の井戸がコレ。今は何も見えないです。。
7、
8、少し行ったところの店。今になって思えば食べたかった。。
9、
●19日の月です。
20日の月です。
21日の月です。
22日の月です。
23日、今夜の月です♪
鎌倉の旅、次回で終りになります。
では。。
成就院を出て、長谷駅の方へ下っていきます。
1、機械ではない、人力で切り開いた、正に《切通し》ですね。
2、程なく着いたのが星の井。
3、いわれはこんな感じ。
4、海抜はコレ。 (解説は手抜きです)
5、これは読み切れない。。
6、肝心の井戸がコレ。今は何も見えないです。。
7、
8、少し行ったところの店。今になって思えば食べたかった。。
9、
●19日の月です。
20日の月です。
21日の月です。
22日の月です。
23日、今夜の月です♪
鎌倉の旅、次回で終りになります。
では。。
冷気は、熨斗を付けてお返ししますよ!
あの騒動はもうマッピラです。。きっと多くの人がスタンドに行ったはずです。
*さて、私のブログ、真冬に逆戻りですぞ!明日からそのシリーズです。雪。雪。また雪。最後まで雪。寒さをお分けしましょうね。(笑)
鎌倉もそうですが、最近は意味沿いの街へ行くと、決まって海抜何メートルかの標識が目に入ります。
夕方の地震は大丈夫でしたか??
この二つの看板と石碑、青年団の先輩後輩なのですよね~
トップシーズンなら覚悟が必要です(泣)
5分以上はかけませんで!!
魅惑的な空間でしたよ~
朝起きると一面銀世界寒いです。
星の井
なんだかロマンがありますね。
5)昭和2年の説明
右から左へ書かれていますね。
内容は、ほんとう難しくて読めないですね。
看板も右から左へ「鎌倉名物 夫婦饅頭」
有名なお店なんでしょうね!!
いつ見てもふくやぎさんの月は綺麗ですね!!
鎌倉をまったり旦那くんと散策したいなって思いました
こんこんと湧き出る姿が見えないのが
残念です。
寒くて昼のお月さまをちょっと見るばかりですが
ずいぶんプックラしてきましたね。
明日が満月ですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
いつも、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
特に江ノ電の混雑には参りました。。!
今度時間ができたらゆっくり行ってみたいです。
月、綺麗ですね♪
その頃はもちろん澄んだ光害のない空だったでしょう・・
後は江ノ電を残すです。なんとか今週には終りにしたい2012鎌倉の旅です。
あ!! もうすぐ満月ですよ~♪
塞いだのは、その道路沿いなので、危険だからでしょうか。。
明るい時間でも星が見えたとは、当時は今よりもずっと空が澄んで、青空も紺色だったかも知れません。
星とか月とか好きですよ。私のブログ名が星から始まりますもの~
お饅頭はもっと好きです(笑)
次回楽しみにしています。
由来を見ていて、「昼間のお星もあるんだよ 見えないけれどもあるんだよ」という金子みすゞの詩が思い浮かびました。
昨夜、久しぶりにお月様を見ました。
随分丸くなっててびっくりでした(☆。☆)
星の井にはまるで気付きませんでした。
昭和2年の石碑の文章はなかなか難解ですね(^^;)
現代風に分かりやすく書かれた看板がないと、
全部は意味が分からなかったかもです。
今できっちり蓋がされてしまっていますか。
まだ枯れていないのなら、せめて金網越しにでも
水が見られるとよかったですね。
次回も楽しみです。