以前、海王丸ギャラリーをやりましたが、
それをやって日本丸ギャラリーをやらなくては ! と・・
まずは、初代・日本丸のチョロQから。
チョロQなので走りますヨ!
現役時代の初代・日本丸。茨城県の日立港です。
昭和50年代です。フイルムカメラです。
(もちろん、ふくやぎが撮ったものですよ♪)
横浜にて。総帆展帆の初代・日本丸。
●ここからは、二代目の日本丸です! (大洗港)
この時は、帆を総て張ってくれました。
東京湾で。
やはり総ての帆を張ってくれました!
浦賀沖の日本丸。
横浜新港にて。
●さっ! 大洗港の海王丸です。
お姉さんが、、、いいとこにいるなぁ!
さんふらわぁ さっぽろ
右舷に廻ってみましょう。
必ずタグボートは押さえます。
しばらくすると帆をたたんでいきます。
やはり最後は人の力。
訓練生がマストから降りて展帆は終了です。
●閑人kazuさんが、海上での海王丸がご覧になりたいとのことでしたので、
撮影された今回のイベントのポスター画像ですがこれを。。
見ると、風に対してかなり逃がしている帆桁ですが、、、
では。
それをやって日本丸ギャラリーをやらなくては ! と・・
まずは、初代・日本丸のチョロQから。
チョロQなので走りますヨ!
現役時代の初代・日本丸。茨城県の日立港です。
昭和50年代です。フイルムカメラです。
(もちろん、ふくやぎが撮ったものですよ♪)
横浜にて。総帆展帆の初代・日本丸。
●ここからは、二代目の日本丸です! (大洗港)
この時は、帆を総て張ってくれました。
東京湾で。
やはり総ての帆を張ってくれました!
浦賀沖の日本丸。
横浜新港にて。
●さっ! 大洗港の海王丸です。
お姉さんが、、、いいとこにいるなぁ!
さんふらわぁ さっぽろ
右舷に廻ってみましょう。
必ずタグボートは押さえます。
しばらくすると帆をたたんでいきます。
やはり最後は人の力。
訓練生がマストから降りて展帆は終了です。
●閑人kazuさんが、海上での海王丸がご覧になりたいとのことでしたので、
撮影された今回のイベントのポスター画像ですがこれを。。
見ると、風に対してかなり逃がしている帆桁ですが、、、
では。