スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

土門拳のまなざし

2011年09月29日 22時57分27秒 | 日常

カメラの鬼、、と言われた土門さん、『土門拳のまなざし』写真展を見てきました。

場所はここ。。



予科練平和記念館での特別展です。。

霧島昇さんの歌、『若鷲の歌』で歌われた、霞ヶ浦湖畔の阿見町です。


若い血潮の 予科練の
七つボタンは 桜に錨
今日も飛ぶ飛ぶ 霞ヶ浦にゃ
でっかい希望の 雲が湧く

(略)

作詞  西条八十
作曲  古関裕而
歌   霧島昇



そもそも、ここの予科練平和記念館では、土門拳さんの(予科練関係の)写真を常設展示していますが、
山形県の記念館の写真と合わせての今回の展示です。
(10月30日まで開催)

それを、海軍飛行予科練習部、つまり予科練の土浦海軍航空隊のあった阿見町での展示に意義がある、と思いますよ。







ここの常設展は、まだ二十歳前だった若者たちの予科練での生活を、七つボタンになぞらえて、

入隊、訓練、心情、飛翔、交流、窮迫、特攻  という七つのゾーンに分けて展示してあります。

それぞれに、土門さんの写真が大きく展示されています。


特に、最後の部屋、特別攻撃~特攻  には遺書と共に、米艦に体当たりしていく若者の爆発の映像が流れて、
胸が締め付けられる思いです。


土門さんの写真は、まさに鬼気迫る迫力で圧倒されます。
この場所で、という思いも相乗効果でしょうね。。

平和を記念しました。


●さて、カメラの女神、月子さんの写真をいただきましたのでアップします。

すばらしい空気感、うっとりの数々です。
ありがとうございました!











心癒やされました。

やや、お疲れモードのふくやぎでした。

では。

前の記事、お返事は後で必ず。

今朝の月

2011年09月24日 22時07分35秒 | 月・星・空

よ~く探したら見えました。   もう限界、明日の朝晴れても、もう見えないでしょう。。



やはり、日本人ならば玄関を知らねばなりません。

玄関(げんかん)の意味は仏教関連の言葉で『奥深いところへ入る関門』です。
転じて住まいの入り口の事を指す事になりました。

玄には遠い・奥深い・静か、などの意味があるからです。
幽玄(ゆうげん)、玄界灘(意味だけ言えば、遠く、荒れた海の難所)などなど。

●本来の玄は黒い糸の事。そこから黒い、暗い、赤黒いなどの意味にもなりました。

とにかく、黒っぽい、で一番わかりやすいのは(白米に対する)玄米(げんまい)かなぁ。
素人(しろうと)に対する玄人(くろうと)とも言いますしね。

ちなみに、玄人裸足(くろうと はだし)とは、素人(しろうと)でありながらも優れた技を持つ人に驚き、専門家(玄人)が慌てて裸足で逃げ出すとの意味です。。

台風一過の今朝の月

2011年09月22日 21時35分19秒 | 月・星・空

ま、一瞬でしたが見えました!
恥ずかしがり屋なのか、すぐに隠れちゃいました。。

●TDLの写真。。  まだあります。。





やはり、日本人ならば弁当を知らねばならない

弁当(正しくは辨当)は、簡便な意味の『便当』が語源だとの説がある。
便利で、携行できて、(当座の)場所を選ばぬ食事の事だ。昔の中国の面桶(めんつう)が元だとも言う。
中華料理は大皿に盛り付けるイメージだけど、面桶は一人前で個人に出す料理の事らしい。
辨・辧は刀で二つに分ける意味で、弁明の弁の本字だよ。

弁護士の、弁の本字は辯。対立するものを言葉(話し)で分ける(仲裁する)との意味だ。安全弁の弁の本字は瓣。(水流などを)二つに分けるとの意味で、瓜(うり)を使っている


ちなみに、『瓜二つ』‥とは、ソックリなウリが二つ有るのではなく、ウリを真っ二つに割ったら区別が付かないほど切り口が似ているって事です。
、、、どちらかというと、内面的な事かね、、、


◆漢字の説明で、瓜(うり)に爪(つめ)あり、爪に爪なし‥との名言?もあり、騙されないようにしないとね!








暑かったランド。。




●18日の蒼い月です。。



なぜ蒼いかと言うと、下の写真に写ったレンズのゴーストでした。。



普通、ゴーストが出るのは失敗作なんですが、私は、月のゴーストって、わりあい好きなんですよ。。


んでは。

、、台風被害、みなさんのところは大丈夫でしたか??
ふくやぎの地域は、避難勧告が出ましたが無事でした。
(近所では浸水の地域がありましたが、、、)

ダンドクの蟻

2011年09月20日 23時11分49秒 | 月・星・空

ダンドクって言う植物にとりついたアリです。
久々に装着したマクロレンズでした。。



TDLパレードの風景、、
フロート上のミッキーに注目は集まり、こんなところ誰一人も見てないでしょうに、
100パーセントの演技には感心しますね。



スタッフさんも懸命です。



どこに行っても、探す『美の脇役』です。。

●18日の朝の月です。。



18日の、夜の月です。。



19日の、朝の月です。。



午前六時前に撮らなければ、朝の月はシャープには撮れません。


●司会者は、米国ではemcee(エムシー) 
  
   M.C.と言いますが、これは《マスター・オブ・セレモニー》の略語ですね。