スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

ネモフィラの丘

2007年05月24日 21時51分53秒 | 日常
近所の公園での風景です。




今日の豆知識
人の胃のすぐ下に有る十二指腸は、指を12本分並べた長さから付けられた名前だ。
その三分の一、指4本分…つまり片手でグッと掴んだ位の厚み(太さ)の単位を『束』と呼ぶのだね。
だから(指4本位のわずかな)間隔を『束の間~つかのま』と言うのね。

束の間もまとまらない(気配り下手な)人を、時にへりくだって不束(ふつつか)者で…と言うしね

★棕櫚(しゅろ)の繊維を丸く束(たば)ねた物を亀の子束子(かめのこ たわし)と言うね

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~っ♪ (しづく)
2007-05-24 23:34:34
思わず、うわ~っ と言ってしまいました。
素敵ですね。近所に こんな素敵な公園があって
いいな。 このお花 ネモフィラって言うんですね。
ブルー系好きです
返信する
すご~い!!! (tami)
2007-05-25 00:02:13
こんばんは。

ベビーブルーのネモフィラじゃないですか!!!

もう、ただただ「おそれいりやのきしぼじん」

ふくやぎさんのキャメラワークも、このネモフィラ植えた人もにも。

感動です。

今日は、写真に感動して、豆知識が頭にはいらないよ~。
返信する
圧巻です (ハナ)
2007-05-25 15:07:59
すごいキレイですね。
空と同じ色なので上の写真は人が空を歩いてるようにも
見えてしまいます(笑)

初めてこの花を見ましたがアップで見てみると
よく道端に咲いている『おおいぬのふぐり』って
小さい青い花に似てますね~。
返信する
きゃぁ~! (Luna)
2007-05-25 21:24:21
すごい綺麗!こんな所が近所にあるなるなんて素敵!
かわいい花ですね。
返信する
大好き!!! (よっし~☆)
2007-05-25 21:42:17
ふくやぎさん、こんばんは~^^
ネモフィラ大好きな花です♪
このやさしい雰囲気が好き。
いいな~、近くにこんなステキなところがあるなんて。。
返信する
Unknown (ふくやぎ)
2007-05-25 21:45:37
しづくさん、青がキレイでしょう!自慢の丘ですよ~

tamiさんのマクロにはかないません。脱帽ですがな~!

ハナさん、『おおいぬのふぐり』って、なんかアレな名前です、、大犬の陰嚢、、う。


Lunaさん、この時期だけ?すごい人出なんですよ!
返信する
よっし~☆さん (ふくやぎ)
2007-05-25 21:47:43
ここは、一応は『国立』なので意地?が有るんでしょうね!駐車が無料なら言うこと無いのですが、、
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-26 11:35:50
最初、開けて見たとき、
海中のサンゴ礁か?と思いました。
自然美ですね。素晴らしい
返信する
海中の珊瑚 (ふくやぎ)
2007-05-26 21:25:46
これはよっし~☆さんにきいてみましょうか!
返信する

コメントを投稿