4日の月です。
牛乳の殆ど、9割弱は水分なのです。
残りの約5%が乳糖、さらに残りの約7%が乳たんぱく質と脂肪です。
この7%の物質、詳しく言えば、カゼインとリンとカルシウムが一体化したカゼインミセルってゆうものと脂肪球、この2つのものが光を乱反射して牛乳を白く見せるのだそうです。
カゼインミセルは牛乳1mlに15兆個含まれているので、コップでゴクゴク飲んじまったら、数百~数千兆個(!)を呑み込むことになるのです。
牛乳1mlの乳脂肪は20~60億個だそうです。もちろん、生乳や成分調整牛乳とかによってだいぶ違ってきますね。
⇒続く
⇒続き。
『乳牛』として生まれた雌牛は、生後1年半で人工授精されて妊娠します。
出産し、生まれた牡牛は育てられて食用に、雌牛は将来の乳牛候補になり、その残りは食用牛となります。
出産直後5日間の『初乳』は我が子に与えられます。子牛に不可欠な免疫グロブリンなどが、出産直後だけ多く出るためなのです。
6日からは牛乳として出荷が始まるので搾乳(さくにゅう)に入ります。出産から40日後には次の人工授精があり、また妊娠します。
(妊娠期間中も搾乳は続きます。搾乳を控える期間もあります)
この妊娠~出産サイクルを4回ほど繰り返して、母牛は『廃牛』となり食用牛となって生涯を終えるのです。こういう牛は、スーパーで『安売り国産牛』として皆さん喜んで買うでしょう?
●乳牛は、牛乳1リットルを生み出すために4~500リットルの血液を乳腺細胞へと送るそうです。
牛乳好きのふくやぎは、これらの話を知ってからマスマス感慨深くなりました。
●さて、『ネットの噂』では、牛乳を飲むと人乳との違いで障害がでてくるよ!ってのが多くあります。
実際に検索してみますと。
それに対し、(社)日本酪農乳業協会さんのサイトに反論がありました。
つまり、牛と人とは成長速度からして違うから、成分が違って当たり前、人と違うものを避けるなら牛肉だって豚肉や鶏肉だって、魚や植物や果実だってダメだろうって。
だけど、その中でも、人類が永年食べてきたものは概ね問題無いと判断できるでしょうと。
●ちなみに、人の母乳と牛乳は、違いながらも、他の哺乳類に比べてたんぱく質やミネラルの含有が似通っています。
もっとも、牛よりももっとヒトに近い乳は実は馬乳なんだそうですが。
がしかし、馬乳って大量に搾乳するのが難しそうだし、ヘタすると後ろ足で蹴られそうだし…
●結論は、違う種の生物を食べぬなら残された道は『共食い~カニバリズム』しかないみたいです。
注:カニバリズムは人間が人間の肉を食べる風習の事です。
しかしながら、ヒトの肉を食べましょうとは決して言えず、成人男性のふくやぎが成人女性の母乳を求めると警察に通報されそうですから私は牛乳を飲んでいる次第なのであります。
牛乳の殆ど、9割弱は水分なのです。
残りの約5%が乳糖、さらに残りの約7%が乳たんぱく質と脂肪です。
この7%の物質、詳しく言えば、カゼインとリンとカルシウムが一体化したカゼインミセルってゆうものと脂肪球、この2つのものが光を乱反射して牛乳を白く見せるのだそうです。
カゼインミセルは牛乳1mlに15兆個含まれているので、コップでゴクゴク飲んじまったら、数百~数千兆個(!)を呑み込むことになるのです。
牛乳1mlの乳脂肪は20~60億個だそうです。もちろん、生乳や成分調整牛乳とかによってだいぶ違ってきますね。
⇒続く
⇒続き。
『乳牛』として生まれた雌牛は、生後1年半で人工授精されて妊娠します。
出産し、生まれた牡牛は育てられて食用に、雌牛は将来の乳牛候補になり、その残りは食用牛となります。
出産直後5日間の『初乳』は我が子に与えられます。子牛に不可欠な免疫グロブリンなどが、出産直後だけ多く出るためなのです。
6日からは牛乳として出荷が始まるので搾乳(さくにゅう)に入ります。出産から40日後には次の人工授精があり、また妊娠します。
(妊娠期間中も搾乳は続きます。搾乳を控える期間もあります)
この妊娠~出産サイクルを4回ほど繰り返して、母牛は『廃牛』となり食用牛となって生涯を終えるのです。こういう牛は、スーパーで『安売り国産牛』として皆さん喜んで買うでしょう?
●乳牛は、牛乳1リットルを生み出すために4~500リットルの血液を乳腺細胞へと送るそうです。
牛乳好きのふくやぎは、これらの話を知ってからマスマス感慨深くなりました。
●さて、『ネットの噂』では、牛乳を飲むと人乳との違いで障害がでてくるよ!ってのが多くあります。
実際に検索してみますと。
それに対し、(社)日本酪農乳業協会さんのサイトに反論がありました。
つまり、牛と人とは成長速度からして違うから、成分が違って当たり前、人と違うものを避けるなら牛肉だって豚肉や鶏肉だって、魚や植物や果実だってダメだろうって。
だけど、その中でも、人類が永年食べてきたものは概ね問題無いと判断できるでしょうと。
●ちなみに、人の母乳と牛乳は、違いながらも、他の哺乳類に比べてたんぱく質やミネラルの含有が似通っています。
もっとも、牛よりももっとヒトに近い乳は実は馬乳なんだそうですが。
がしかし、馬乳って大量に搾乳するのが難しそうだし、ヘタすると後ろ足で蹴られそうだし…
●結論は、違う種の生物を食べぬなら残された道は『共食い~カニバリズム』しかないみたいです。
注:カニバリズムは人間が人間の肉を食べる風習の事です。
しかしながら、ヒトの肉を食べましょうとは決して言えず、成人男性のふくやぎが成人女性の母乳を求めると警察に通報されそうですから私は牛乳を飲んでいる次第なのであります。
ラストの写真、なんだか美味しそうに食べていますね
これを見ているだけで幸せになれそうです!
おぉ!シジュウカラには最高の御馳走なのでしょうね!
miyはあんまり…(@_@;)
それにしても牛さんって凄いのですね~♪
でも乳牛に育てたのも人間なのですが…。
で、僅か7%の成分で白く見せているなんてびっくりです!
雨大丈夫でしたか?
確かに蹴られそうですね・・・
牛乳は小さな頃から大好きです。
職場に乳牛を飼っている方がみえて(どんな田舎)
低脂肪と普通の牛乳の違いなどを教えてもらったことがあります。
fc2,只今コメントが読めるのですがお返事ができません(--;)すいません。
最近多いんですよ。
シジュウカラ、微妙に色が違うのでしょうか?
鳥の表情まで・・・流石です。
聞いたことがあります。
子供や大人には必要なものと思っていました。
頭が良くなる
背が伸びると言われて育ちましたもの。
牛乳嫌いだったせいか
どちらも縁がなかったみたいです。
シジュウカラ
よく撮れていますね。
PCのモニターで、ガンマを調節するところみたいです。
桜を撮った同じ日に梅の木も撮ったんですか?
梅の花びらは落ちてしまっていますね。
梅ですよね?(笑)
咲き終わった梅(?)で何を食べているのでしょう。
虫? 花びら?蜜が残っているのかしら。
牛乳は飲んじゃいけない説、聞いたことありますが、
違う種を食料として摂取したらダメといったら、
食べるものなくなっちゃいますねぇ。
野鳥がまた可愛い(^^)
四十雀さんが説明してくれてるみたいで、楽しかったです^^