近所の公園です。
結構に咲いていますが、正しくは満開の一歩手前?でした。。
もうちょっと広角系のレンズを持って行けば良かった。。
その他の風景。
これも違う公園で。
えー?
明日は雨の予報。
どこも行けないなぁ。
東京オリンピックの時ドイツ選手が飲んでいたため、日本に『ハーブティー』が広まったそうです
シソ科のハーブとしてはローズマリー、ペハーミント、セージ、スイートバジル、タイム‥
●でも、シソ科の、と言えばやはり《紫蘇=しそ》。
芳香成分ペリルアルデヒドが防腐作用で活躍。(アルデヒト類で有名なのは?ホルムアルデヒトとその水溶液ホルマリンかな?)
だから、紫蘇は刺身のツマとして単なる飾りではないんですね
●刺身のツマ。ツマは『妻』の事だとか。
お刺身のお供、って感じですね!
勿論、昔はつれあい、つまり『夫』もツマと呼ぶ場合もありました。