![20071215_01 20071215_01](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/23b901edf3d6a16aa4c05142797f4550.jpg)
先日書いてた通り、今日納車されました。
注文した時にも書きましたが、購入したのはブリジストンのスポーツバイクブランドであるアンカーのRFX8 Equipeです。
スペックはほぼリンク先に書いてある通りですが、体のサイズがデカいこともあり
![20071215_02 20071215_02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/4f7e93145a6d43e51abaaccce38b17ef.jpg)
色もリンク先のVivid Blueというヤツで一緒なのですが、↑の写真の通りフロントフォーク部分はカーボンの色を残しておいた方が良いんじゃない?という自転車屋さんのアドバイスに従って残しておきました。
![20071215_03 20071215_03](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/7ab7a9883cc420fc6e68e2c51bad0c11.jpg)
![20071215_04 20071215_04](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/a87172a9e72e9ff7c6c2dc59e194ea79.jpg)
![20071215_05 20071215_05](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/c5e33b782c33decd2614072e221fc8d7.jpg)
後はサイクルコンピュータを追加でつけてもらいました。
こやつ、スピードとかが見れるのはもちろんなのですが、今ギアがどこに入ってるかとかも見れますし、
![20071215_06 20071215_06](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/5d96ac43e4bd0a357c0393fef871badf.jpg)
ハンドル部分にあるこのボタンで操作もできるんですねぇ、スゲェ。
昔から自転車乗ってる方には当たり前のことなのかもしれないんですが、ちょっとビックリしました。
![20071215_07 20071215_07](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/1a6297f5498badd12001a7c3e4ea4670.jpg)
後はSPDに対応したシューズとか、家でトレーニングするようにこんなのも一緒に買いました。
まだあんまり乗ってないのですが、シューズをペダルに取り付けるのに戸惑うのでしっかり練習しないといけませんな。
春には友人とツーリングに行きたいと思っています。
<script type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます