Happy Mail ( コーザ / 千代丸くん編 )
![](/images/clear.gif)
今日のハッピーメールは、昨年10月20日に里親希望を戴き
11月3日からトライアル、そして11月10日に里親決定致しました
千代丸くん ( 元:コーザ ) です*^∀^*//
前回のハッピーメールでは 『 おれ、ねこ 』 の動画 が大好評でした(*゜ー゜*)
記憶に新しすぎて、7月だったんだ (*゜□゜*) と月日の早さを感じます。
今日は、千代丸君が沢山お話ししてくれますよ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/3a34462856abb5e740abe63562bb4416.jpg)
いろいろ教えてちょっ (*´∀`)
千代丸くんのお誕生日は 11月3日(設定)。
そして ママさんは、とても器用な方。( 漫画 ・ 裁縫 ・ 料理 何でも得意
)
柄が気に入って100均で買ったシュシュをばらし、蝶ネクタイに作り替えたシロモノ。
買えば何千円なのに・・・凄い!! 自信に満ちた千代丸君のお顔も凄い (≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/9050a12591a37b9ce1b7ec52f80ba081.jpg)
いいねー (*^―゜)b
お母さんにとっても、幸せな日々の始まりだったんだろうね♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/941601506678f9cacead871ac6e9e874.jpg)
どうだろうね ♪~(・ε・ ) 食べた事なんて今までないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/fdf270f46c72ec09e8fd316ebbfba7c7.jpg)
美味しいでしょっ ((´∀`*))
初めて味わうクリームのお味は、幸せの味かな?
素敵な記念日になったね。
お写真からも、のんびりとした空気が伝わってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
じゃ、今度は 日々の暮らしを教えてくれる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/af2c2469ec2ad8f72fc04ecdb5a46031.jpg)
へそ天 “ ぱかっ ” の大サービスをしてるんだね。
お母さん、幸せ者だ (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/9e2c84385ed39b363f200f3414b7aa8b.jpg)
優しいね。 きっと千代丸君が風邪をひかないようにだね (*´∀`)ノノ
それにしても・・・そのお口 (´,_ゝ`)プッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/4b9ae9b5a783e10cbdcebf4ce18b31db.jpg)
あらあらっ ( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/bead7145c3cc38f185718c502140a8cd.jpg)
そうなんだ ヾ(;´▽`A`` でも、なんとなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/1ecb3901d30a7cefa015e76e97679f1a.jpg)
やっぱり (≧∀≦) 嬉しそうなお顔だもん♪♪
写真を見せていただいて・・・
『 ふたりで 何してるんだか ((´∀`*))ヶラヶラ 』 と笑ってしまいました♪♪
ママさんと千代丸君のペアは、相思相愛さを とっても感じます。
ってことは、やっぱり彼氏と彼女の関係っぽいのかしら? と いつも思う。
どちらも必要とし必要とされているのを、会うたびに感じる不思議ペア ( ´艸`)
『 千代丸は何でも欲しがるから、この間 もやしを1本あげてみたんです。
食べないと思ったら、美味しそうにシャクシャクしました!! 』
と、驚くフリで自慢してきます( ^ω^ ) 油断できません(笑)
元々、お目々の具合が悪く 眼瞼内半症の手術も2回受けています。
眼球の真ん中に黒色壊死も出来てしまいましたが、現在経過良好。
白濁は残ってしまうかもしれませんし、再発もありえますが
完治を目指し、いつも千代丸君の事を一生懸命にお世話してくれる里親さま。
幸せな1年後を見せてくれて ありがとう (´ー`*)
ちなみに “ 千代丸 ” という名前に決まった後
私はお相撲さんに同じ名前(四股名)の方がいらっしゃるのを知り ママさんにお伝えしました。
過日、送られてきたのが こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/b8e5be82f5b495ff07d147a8b00e8006.jpg)
可愛いすぎる寝顔の千代丸関。 という記事 (´―`*)
私達は、千代丸関を 密かに応援しています。
★ 最後に 今日の花くん があります ★
緊急です!!
ブリーダー崩壊で、4匹の里親さまになってくださった なかちゃんさん。
なかちゃんさんのかかりつけ病院にて里親募集をしている子が居ます。
以下、なかちゃんさんのブログより転記。
『 静岡県焼津市より
猫白血病キャリアの長毛の黒猫の子猫(去勢済み)の里親様を探しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/4983a24bc9c01ff71feacaf6b52578a8.jpg)
完全室内飼いで、1頭飼いまたは先住猫さんと隔離して飼えるか
食器・トイレを別にして管理出来る方・病気のキャリアである事を理解して下さる方
病気のキャリアである事を理解して下さる方
病院で定期的な検査をし必要時には適切な治療を行ってくれる方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/1d5dfbe4ea4e12c7012508ed1818585c.jpg)
この子は倒れている所(死んでいると思われ)を通報を受けた市役所の職員が保護し
ひこの動物病院に預けられました。
病院での預かり期間(3ヶ月)が過ぎ、里親様が見つからなければ市役所に・・・
(最悪、殺処分となってしまいます)
猫白血病(FeLV)
市役所に引き取られる前に我が家で引き取りも考えていますが
我が家ではケージ飼いになってしまいます。 』
この子も命の期限がかかっています。
どうか 素敵な里親さまが現れますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 マルコの特徴 】
・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )
・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )
・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )
・ 目の色: オレンジ色
・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )
・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります
・ 口の周辺が白いです。
・ ヒゲが長いです。
・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。
・ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 今 日 の 花 く ん 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/1922823b79b1281f540412de7934599e.jpg)
昨日の続きより時系列で。
・ 15:00 : ごはん W/d 30g完食
・ 19:00 : 抗生物質・下痢止め ・抗ヒスタミン薬 投薬
・ 21:00 : ごはん W/d 30g完食
・ 23:00 : 就 寝
・ 10:30 : 小さなうんちが出ていた。
・ 10:30 : ごはん W/d 30g完食
・ 10:30 : 疥癬(真菌)の駆除薬・抗生物質・下痢止め・抗ヒスタミン薬 投薬
ごはん量の調節をしているためか、少ししかうんちが出ません。
出ているものは、しっかりとした形のあるうんちですが
シカの糞より小さいかも ^-^;
ちっこはしっかり出ていますので、様子見してみます。
今日も とっても元気で甘えん坊です♪♪
いつも花への沢山の応援と元気玉をありがとうございます (-人-)
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。
←ぽちっとニャ
にほんブログ村
11月3日からトライアル、そして11月10日に里親決定致しました
千代丸くん ( 元:コーザ ) です*^∀^*//
前回のハッピーメールでは 『 おれ、ねこ 』 の動画 が大好評でした(*゜ー゜*)
記憶に新しすぎて、7月だったんだ (*゜□゜*) と月日の早さを感じます。
今日は、千代丸君が沢山お話ししてくれますよ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/3a34462856abb5e740abe63562bb4416.jpg)
いろいろ教えてちょっ (*´∀`)
千代丸くんのお誕生日は 11月3日(設定)。
そして ママさんは、とても器用な方。( 漫画 ・ 裁縫 ・ 料理 何でも得意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
柄が気に入って100均で買ったシュシュをばらし、蝶ネクタイに作り替えたシロモノ。
買えば何千円なのに・・・凄い!! 自信に満ちた千代丸君のお顔も凄い (≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/9050a12591a37b9ce1b7ec52f80ba081.jpg)
いいねー (*^―゜)b
お母さんにとっても、幸せな日々の始まりだったんだろうね♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/941601506678f9cacead871ac6e9e874.jpg)
どうだろうね ♪~(・ε・ ) 食べた事なんて今までないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/fdf270f46c72ec09e8fd316ebbfba7c7.jpg)
美味しいでしょっ ((´∀`*))
初めて味わうクリームのお味は、幸せの味かな?
素敵な記念日になったね。
お写真からも、のんびりとした空気が伝わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
じゃ、今度は 日々の暮らしを教えてくれる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/af2c2469ec2ad8f72fc04ecdb5a46031.jpg)
へそ天 “ ぱかっ ” の大サービスをしてるんだね。
お母さん、幸せ者だ (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/9e2c84385ed39b363f200f3414b7aa8b.jpg)
優しいね。 きっと千代丸君が風邪をひかないようにだね (*´∀`)ノノ
それにしても・・・そのお口 (´,_ゝ`)プッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/4b9ae9b5a783e10cbdcebf4ce18b31db.jpg)
あらあらっ ( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/bead7145c3cc38f185718c502140a8cd.jpg)
そうなんだ ヾ(;´▽`A`` でも、なんとなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/1ecb3901d30a7cefa015e76e97679f1a.jpg)
やっぱり (≧∀≦) 嬉しそうなお顔だもん♪♪
写真を見せていただいて・・・
『 ふたりで 何してるんだか ((´∀`*))ヶラヶラ 』 と笑ってしまいました♪♪
ママさんと千代丸君のペアは、相思相愛さを とっても感じます。
ってことは、やっぱり彼氏と彼女の関係っぽいのかしら? と いつも思う。
どちらも必要とし必要とされているのを、会うたびに感じる不思議ペア ( ´艸`)
『 千代丸は何でも欲しがるから、この間 もやしを1本あげてみたんです。
食べないと思ったら、美味しそうにシャクシャクしました!! 』
と、驚くフリで自慢してきます( ^ω^ ) 油断できません(笑)
元々、お目々の具合が悪く 眼瞼内半症の手術も2回受けています。
眼球の真ん中に黒色壊死も出来てしまいましたが、現在経過良好。
白濁は残ってしまうかもしれませんし、再発もありえますが
完治を目指し、いつも千代丸君の事を一生懸命にお世話してくれる里親さま。
幸せな1年後を見せてくれて ありがとう (´ー`*)
ちなみに “ 千代丸 ” という名前に決まった後
私はお相撲さんに同じ名前(四股名)の方がいらっしゃるのを知り ママさんにお伝えしました。
過日、送られてきたのが こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/b8e5be82f5b495ff07d147a8b00e8006.jpg)
可愛いすぎる寝顔の千代丸関。 という記事 (´―`*)
私達は、千代丸関を 密かに応援しています。
★ 最後に 今日の花くん があります ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ブリーダー崩壊で、4匹の里親さまになってくださった なかちゃんさん。
なかちゃんさんのかかりつけ病院にて里親募集をしている子が居ます。
以下、なかちゃんさんのブログより転記。
『 静岡県焼津市より
猫白血病キャリアの長毛の黒猫の子猫(去勢済み)の里親様を探しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/4983a24bc9c01ff71feacaf6b52578a8.jpg)
完全室内飼いで、1頭飼いまたは先住猫さんと隔離して飼えるか
食器・トイレを別にして管理出来る方・病気のキャリアである事を理解して下さる方
病気のキャリアである事を理解して下さる方
病院で定期的な検査をし必要時には適切な治療を行ってくれる方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/1d5dfbe4ea4e12c7012508ed1818585c.jpg)
この子は倒れている所(死んでいると思われ)を通報を受けた市役所の職員が保護し
ひこの動物病院に預けられました。
病院での預かり期間(3ヶ月)が過ぎ、里親様が見つからなければ市役所に・・・
(最悪、殺処分となってしまいます)
猫白血病(FeLV)
市役所に引き取られる前に我が家で引き取りも考えていますが
我が家ではケージ飼いになってしまいます。 』
この子も命の期限がかかっています。
どうか 素敵な里親さまが現れますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュ マルコ が行方不明になりました
【 マルコの特徴 】
・ スコティッシュフォールド(猫の種類)の男の子 ( 去勢済み )
・ 普通の猫と違い、ぺちゃんこ顔です ( 犬で言えばパグのよう )
・ 毛 色: ミルクティ色 ( 一般的な茶トラより薄い茶色 )
・ 目の色: オレンジ色
・ 耳の形: 立ち耳 ・ 耳毛が長い ( 汚れていてもこの部分は長いです )
・ 薄茶をベースに、毛色より濃い色のシマ模様が胸と腕にあります
・ 口の周辺が白いです。
・ ヒゲが長いです。
・ 脱走より時間が経過しておりますので、薄汚れていると思われます。
・ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 今 日 の 花 く ん 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/1922823b79b1281f540412de7934599e.jpg)
昨日の続きより時系列で。
・ 15:00 : ごはん W/d 30g完食
・ 19:00 : 抗生物質・下痢止め ・抗ヒスタミン薬 投薬
・ 21:00 : ごはん W/d 30g完食
・ 23:00 : 就 寝
・ 10:30 : 小さなうんちが出ていた。
・ 10:30 : ごはん W/d 30g完食
・ 10:30 : 疥癬(真菌)の駆除薬・抗生物質・下痢止め・抗ヒスタミン薬 投薬
ごはん量の調節をしているためか、少ししかうんちが出ません。
出ているものは、しっかりとした形のあるうんちですが
シカの糞より小さいかも ^-^;
ちっこはしっかり出ていますので、様子見してみます。
今日も とっても元気で甘えん坊です♪♪
いつも花への沢山の応援と元気玉をありがとうございます (-人-)
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
マルコの情報へ繋がりますように (-人-) 宜しくお願いします。
![にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼](http://cat.blogmura.com/cat_shitsunai/img/cat_shitsunai88_31_nf.gif)
にほんブログ村
お手数をお掛けしますm(v v)m
『 モカとゆずの心拍数の記録 』
( モ カ )
11月8日 就寝前 : 132回 / 11月9日 朝投薬前: 計測不能
100回を切るようなら病院へ連絡
( ゆ ず )
11月8日 就寝前 : 140回 / 11月9日 朝投薬前: 計測不能
投薬無しでの正常心拍:120-150位(個体差・獣医師による)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)