屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

7/15縄文杉コースで見られた風景 【一泊二日縄文杉キャンプツアー】

2016年07月17日 | 屋久島ガイドツアー

東京から来られたIさんと一泊二日の縄文杉キャンプツアーに行ってきました。

Iさんの綺麗な顔出しはNGだということでコースで見られた風景をご紹介いたします。

縄文杉のコースを想像する参考にしてみてください。(なるべくガイドブックに載っていないようなところを紹介しています。)

こちらは、昔利用していたトロッコの機関車(動力)部分。

登山道の脇から水が滴り落ちていたり。

時には、多すぎる場所もありますがこのようなところが自然のアトラクションで面白いです。

手すりのない鉄橋を渡って行ったり・・・落ちないでね。

鉄橋の上は怖いですが、眺めは良いです。

山の神さまを祀っている神社で登山の安全を祈りました。

運良くトロッコが走っているところを見ることができました。今でも現役の森林軌道は珍しいです。

途中、時間に余裕があるので河原に降りて休憩です。

昔、山には屋久杉伐採の為の集落があり、山小屋などもありました。こちらは、炊事場?の跡。

線路の切り替えポイント。鉄ちゃんにはたまらないかもしれません。

Iさん、仕事がら職場には鉄道ファンがあり、鉄道車両や部品の販売もしていたようで興味津々です。

そんな線路の脇からはマツタケに似たキノコが生えていました。生命力が凄いですね。

線路の上では小さなクワガタを見つけました。

長いトロッコ道ですが、ゆっくり歩いていると色々な発見があったりもします。

森林軌道の終点まで行くと、追い抜いていったトロッコが止まっていました。

トイレのメンテナンスに訪れていたようです。ちなみに酒井工作所製のディーゼル機関車です。

山道に入って行くと有名な屋久杉がいくつも現れます。

こちらは、ウィルソン株。人気のスポットなので混雑しやすい所です。

もちろん、ハートのウィルソン株は撮ってきましたよ。

屋久杉だけでなく、ウィルソン博士が森の貴婦人と称したヒメシャラの木も美しいです。

象の鼻のように曲がりくねったヤマグルマの樹。

生きるために植物たちも一所懸命です。

こちらは推定樹齢3000年の大王杉。

近くで見ると屋久杉の大きさには驚かされます。

増水した川。実は一日目の午後は驚くような大雨。

二日目は、曇時々小雨でなんとか屋久島の自然を堪能することができてほっとしました。

河原にも降りたりしましたが、増水しているためこれ以上は近づけません。

一週間近く屋久島に滞在したIさん。悪天候の日も多かったのですがなんとか全工程を計画通り過ごすことができたようです。

ぜひ、また屋久島に遊びにおいで下さいね。お待ちしております。

屋久島自然学校の一泊二日縄文杉キャンプツアーはこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の後も・・・悪くない!? 【屋久島白谷雲水峡エコツアー】

2016年07月13日 | 屋久島ガイドツアー

東京から来られたIさんと白谷雲水峡のツアーに行ってきました。

この日は、久しぶりのガイドツアー。

なぜなら警報が出るほどの大雨で3日間ほど通行止めや規制がかかり山に登ることができませんでした。

この日は、ようやく雨がおさまりほっとしたところでしたが、川が増水したままなのでまずは里の観光をしてきました。

こちらは高さ75mほどの松峰大橋からの眺め。

周りのモコモコとした照葉樹の森が綺麗な場所です。

サワガニ。雨上がりや雨の日はカニやカエルなど水を好む生き物がよく見られます。

生命にとっては恵みの雨ですね。そうは言っても屋久島は雨が降り過ぎです・・・。

猿川のガジュマル。気根と呼ばれる根っこが縦横無尽に広がっています。

木に登ったりして、ジャングルチックな森を楽しみました。

トローキの滝。名の由来は轟の滝から。

海に直接滝が落ちる全国でも珍しい滝です。

屋久島の珍名所。ドラえもんと一緒に写真を撮ることができます。

へんな形だと馬鹿にしないでくださいね。ちゃんとした意味合いがありますが、屋久島に来た方にだけお教えしますよ。

いよいよ白谷雲水峡に向かってくねくね道を登っていきますが、途中の眺めです。

遠くには宮之浦の集落と海。下には急流の白谷川。周りは広大な山々に覆われています。

白谷雲水峡の入り口。増水していましたが、なんとか苔むす森まで行くことができました。

飛流落としの滝。

増水した川を見るのも安全であれば迫力があって面白いものです。

この水力を利用して屋久島は発電をしています。水不足を知らない島です。

どこを見ても緑だらけ。白谷雲水峡では、苔むした緑の世界をたっぷり堪能することができます。

木漏れ日などが射すと一層綺麗に見えます。

終わりの時期ですが、ホウロクイチゴの実がなっていました。ヤクザルの餌になるのでしょうか?

大雨の後で天候や登山道の状況が心配されましたが、問題なく白谷雲水峡の森を楽しむことができました。

Iさんガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

 

屋久島自然学校の白谷雲水峡ガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとりとした森を散策しながら 【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】

2016年07月08日 | 屋久島ガイドツアー

北海道から来られた山ガールのDさんと白谷雲水峡のツアーに行っていました。

この日は、雨が降ったり止んだりの繰り返し。

天気が心配だったので潔く太鼓岩は諦めて苔むした森をじっくりと楽しんでいただきました。

屋久杉シカの宿にて。一応、手に持っているのは本物の角です。

屋久島のシカは小さくて、角も小さいのでなんだか木の枝を持っているようにも見えます。

樹齢数千年の七本杉。人が入ると杉の大きさが良く目立ちます。

明後日は縄文杉にチャレンジするDさん、縄文杉はもっと大きいですよ。

有名な場所、苔むす森。緑の苔の世界をたっぷり堪能してください。

モロとサン。ちょっと小物を使ってもののけ姫の世界を楽しんだり、コダマもいました・・・。

歩いていると何かが目の前を飛んでいきました。よく見てみると数ミリのカエルの子供です。

二代大杉。こちらも大きな屋久杉の一つです。

三本足杉。色々な角度で屋久杉を観察してみます。色々と気づくことがあったりします。

屋久杉は杉だけでなく、岩も大きいです。暗かったので残念ながらボケてしまいました。

この日は、雨が降りしっとりとした天気だったせいかいくつものキノコを見つけることができました。

 

Dさん、北海道は遠いですが日本百名山の宮之浦岳や黒味岳、太忠岳など屋久島の名山をぜひ登りに来てくださいね。

私も近い将来?、利尻岳を登りに行きたいなあと思います。

ツアーにご参加いただきありがとうございました。

屋久島自然学校の白谷雲水峡ガイドツアーはこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする