屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

太鼓岩からの紅葉がピーク!【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】

2019年11月30日 | 屋久島第2の巨木大和杉登山ツアー

今週見られた屋久島白谷雲水峡の風景をご紹介いたします。人も少なくなり快適なトレッキングを楽しむことができます。

気温は10℃~15℃。暖かい日が多かったですが、来月は寒くなってくるようです。

今週の見所はなんといっても太鼓岩からの紅葉。

屋久島は紅葉する樹木が少ないのですが、ヤクシマオナガカエデという屋久島固有の植物が色づいています。

白く立ち枯れた樹木は白骨樹と呼ばれます。主に屋久杉が多いです。

迫りくる雲がとてもきれいでした。

日が変わって大雨後の白谷雲水峡。このような日でも苔のしずくや雨のしずくがとてもきれいです。

増水している白谷川。水の勢いにはいつも驚かされます。

この日は残念ながら散策制限がかかっていたので奥の方まで行くことができず、ショートコースをゆっくりゆっくり歩きました。その方が色々な自然が見えてきたりもするので楽しいです。

雨が多く、こう配が激しいので至る所で滝をみることができます。飛流おとしの滝。

屋久島はこの水の力を利用して水力発電を行っています。

屋久島は「水の島」だと身をもって感じることができます。

ポツポツ紅葉している樹木があったり。

もちろん苔むした渓谷もみることができます。

大きな屋久杉「二代大杉」。この後、弥生杉も観察しました。

白い霧がかかってきて、森の中が暗くなりましたがそれもとても幻想的です。

台風で大木が倒れた跡は陽が射して明るい空間が生まれます。

短い時間でしたが苔むした緑の世界を楽しんでいただけました。

ぜひ、屋久島自然学校の白谷雲水峡ガイドツアーにご参加ください。

貸切ツアーですので悪天候でも柔軟に対応させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクシマオナガカエデが色づき始めた【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】

2019年11月19日 | 屋久島白谷雲水峡ツアー

大阪から来られたAさん達と屋久島白谷雲水峡の半日ガイドツアーに行ってきました。前日は縄文杉に行ってきたようですが、お元気な様子。

屋久島を代表するヤクシマオナガカエデが色づき始め、オレンジ色の落ち葉を多く見かけるようになってきました。

大きな岩を登って記念撮影をしました。屋久島を形作る花崗岩。

赤く紅葉したヤクシマオナガカエデの木。

苔むした森が有名な白谷雲水峡ですが、川沿いを歩くので水がとってもきれいです。

歩き始めて数分で癒される自然環境です。

飛流おとしの滝。雨が多く、急峻な屋久島は多くの滝が見られます。

白谷川の上流を目指して歩いていきます。

苔むした景色。下に落ちている葉っぱがヤクシマオナガカエデの葉。

いつものように苔むす渓谷で記念撮影。撮影したくなる景色がいっぱいあります。

季節や光の差し具合で景色も変わってきます。

くぐり杉をくぐったり。

推定樹齢千年以上の七本杉。写真ではなかなか大きさが伝わりませんが大きいです。

緑一色の世界を通り過ぎて行くと。

観光名所「苔むす森」に到着。

この日は光が射しこんでとてもきれいでした。

人も少なくなり、快適なトレッキングを楽しむことができます。

実が色づき始めたマムシグサ。いろいろな物が色づき始めて秋を感じるトレッキングでした。

ぜひ、屋久島に遊びにお越しください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の隙間からこぼれ落ちる光が最高だった!【屋久島里巡り観光ガイドツアー】

2019年11月14日 | 屋久島里地観光ツアー

福岡県から来られたAさんご家族と屋久島里地の観光ガイドツアーに行ってきました。

前日は白谷雲水峡に行き、屋久島らしい苔むした森を堪能。

屋久島最終日、まずは千尋の滝展望所へ。この日の天気予報は曇り所により一時雨。少し心配していたのですが、雲のグラデーションがとてもきれいでした。

こちらが千尋の滝(せんぴろと読みます)。コンクリートで固めたような一枚岩が広大です。

次はキリスト教宣教師シドッチ上陸の地へ。

新井白石の「西洋紀聞」はシドッチを取り調べ、その検分をもとに著したものだと言われています。

地層が折れ曲がったり、切れたり、想像のつかない地球の力に驚かされます。

この日、一番お気に入りの写真。雲から零れ落ちる光がとてもきれいでした。

こちらは中間のガジュマル。推定樹齢300年。南国で見られる植物です。

気根と呼ばれる根っこや幹の張り具合がすごいです。

サンゴの殻が見られる海岸へ。誰かがサンゴ(ロック)バランシングをした跡。

すべてサンゴの殻です。よく見るといろいろな形のサンゴを見ることができます。

屋久島にはいろいろなタイプ(岩、サンゴ、砂浜など)の海岸があるのがおもしろいです。

日本の滝百選大川の滝。落差88m。左下に人がいるのを見てもらうと大きさが分かるかもしれません。

近くまで行くことができるのが良いところです。

大きな滝つぼです。水の色もとてもきれいです。屋久島に住んでいると「屋久杉の島」というより「水の島」の方がピンときます。

西部林道を通り、ヤクシマザルやヤクシカをいっぱい見た後、屋久島いなか浜へ。

(車を運転中だったので残念ながらサルやシカの写真はありませんがこの日は本当にたくさん見ることができました)

白い砂浜と海を見ているだけで気持ちが良いです。

飛行機の出発まで少し時間があったので屋久島のお茶屋さん「八万寿園」へ。

鹿児島・屋久島はお茶が名産です。

抹茶ソフトクリーム。200円と安いのも人気の秘密です。Aさんに奢っていただきました。ありがとうございます。

屋久島最終日でもこのように楽しむことができますので、もしよろしければ屋久島里巡りツアーをご検討ください。

Aさん達二日間に渡り、屋久島自然学校のガイドツアーにご参加いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の透明度にびっくり!?【屋久島カヌーガイドツアー】

2019年11月08日 | 屋久島カヌーツアー

東京から来られたIさん、Oさん、Kさんと屋久島カヌーガイドツアーに行ってきました。

この日は放射冷却で朝方が冷えたのですが、日が昇るにつれて暖かくなってきました。

最近は雨が少なく、非常に流れが穏やかでした。その為、水の中が良く見えます。

私とOさんはカヌーを漕ぎながらでも魚が泳いでいるのを発見することができました。

中州で休憩中。箱メガネを片手に魚を探しています。奥の少し深くなるところで魚を発見したようです。

秋らしくススキ?が生えています。ただし、Iさん曰く「東京の2か月前の気候」だそうです。

今年は例年より暖かいです。ちなみに屋久島は温暖な気候なので通年カヌーツアーを開催しています。

滝のように水が落ちてくるところ。夏であれば浴びに行くのですが今回は我慢です。

場所によっては深くなるところもあります。水の深さによって水の色も変わっていきます。

この日の川の透明度にはびっくり。川底がはっきりと見ることができました。

これだけはっきりと見えるのはまれです。

下りも楽しく帰っていただけたようでうれしいです。

明日は縄文杉。明後日には帰ってしまうIさん達。(2泊3日の行程。できれば3泊4日はあると余裕があると思います。)

屋久島には他にも見所がいっぱいありますのでまたいらしてくださいね。

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする