屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

11月下旬に白谷雲水峡で見られた景色【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】

2022年11月26日 | 屋久島白谷雲水峡ツアー

11月下旬に白谷雲水峡で見られた景色をご紹介いたします。

屋久島は落葉樹が少なく、常緑樹が多いので12月になっても緑の濃い森を楽しむことができます。

屋久島の植物・マムシグサ
 
カラフルな実が目をひく、マムシグサの実。有毒植物です。
 
屋久島白谷雲水峡の二代くぐり杉
 
二代くぐり杉を洞から見上げたところ。
 
屋久島の植物センリョウ
 
センリョウの実。正月の飾りなどに使用されます。
 
屋久島のコケ・白谷雲水峡
 
スポンジのようなコケの感触。一度は触ってもらいたいです。
 
屋久島白谷雲水峡の苔むす森
 
苔むす森の美しさは季節を問わず変わりません。
 
屋久島白谷雲水峡の苔むす森
 
屋久島白谷雲水峡の苔むす森こだま
 
幻想的な森ではコダマに出会えるかも?
 
屋久島白谷雲水峡の屋久杉の切り株
 
天気の良い日は木漏れ日がきれいです。
 
屋久島紅葉の葉っぱ
 
紅葉した葉っぱで遊ぶ人がいたり。屋久島を代表するオナガカエデとカクレミノの葉っぱ。
 
屋久島の植物ハリギリ
 
空を見上げるとハリギリの花の跡(白い塊の部分)が美しかったです。
 
屋久島の植物サザンカ
 
サザンカの花。花期が長いので花をながく楽しめます。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
苔むす渓谷で写真タイム。
 
屋久島白谷雲水峡苔むす渓谷
 
少し光が差し込んできたり。一期一会の自然風景との出会い。
 
屋久島の植物ツチトリモチ
 
ミッキーマウスのような形?のツチトリモチ。寄生植物です。
 
屋久島白谷雲水峡のコケの雫
 
雨の日はコケの雫をみて楽しんだり。
 
屋久島白谷雲水峡のコケ
 
屋久島にはなんと690種類ほどのコケが見られます。
 
屋久島の植物コハウチワカエデ
 
コハウチワカエデの黄葉。数少ない屋久島のカエデの一種。
 
屋久島のきのこ
 
まるでグミのようなキノコ。
 
屋久島のきのこ
 
屋久島のヤクシカ
 
ヤクシカと出会うこともできました。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
二代大杉。縄文杉に行かなくても白谷雲水峡やヤクスギランドで十分、屋久杉を楽しめますよ。
 
屋久島白谷雲水峡の弥生杉
 
白骨樹となった弥生杉。台風の常襲地の屋久島は風が強い所です。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
休憩している横のコケすら美しい。白谷雲水峡ではいたるところでコケの風景を楽しむことができます。
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
 
太鼓岩。
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
太鼓岩からの眺め。高い山を有する屋久島はどうしても雲がかかりやすいです。

いかがでしたでしょうか。屋久島白谷雲水峡の魅力がすこしでも伝われば幸いです。

 

屋久島自然学校の白谷雲水峡ガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島らしい山岳風景が楽しめるバリエーションに富んだトレッキングコースは黒味岳!【屋久島黒味岳登山ガイドツアー】

2022年11月18日 | 屋久島黒味岳ツアー

神奈川県から来られたSさんご夫婦と屋久島黒味岳のトレッキングツアーに行ってきました。

Sさんは屋久島3度目?のリピーター様です。感謝!

黒味岳は九州百名山でとっても素晴らしい山なのですが、他にも有名なところ(縄文杉やもののけ姫のモデルで有名な白谷雲水峡など)がありすぎてなかなか行く人が少ないので残念です。

屋久島淀川大杉
 
折れてしまった大きな屋久杉。右の方が折れてしまった幹の部分。

写真では伝わらないかもしれませんが大きいです。

 
屋久島淀川
 
水面が鏡のように美しい淀川。屋久島の川は急流ですが、ゆるやかな流れで淀んでいる?のが特徴。
 
屋久杉
 
この時期は屋久杉に着生した植物(ナナカマドやマルバヤマシグレなど)が紅葉しています。
 
屋久島のコケ
 
足元のふわふわしたコケ。コケをいっぱい見たい人は白谷雲水峡へ。
 
屋久島トーフ岩
 
枝の隙間から見たトーフ岩。この角度だとまだ豆腐の形には見えません。
 
マルバヤマシグレ・ヤクシマの植物
 
紅葉したマルバヤマシグレの葉っぱ。屋久島の固有変種。太陽に透かして見るとピンク色に見える美しい葉っぱです。
 
屋久島トーフ岩
 
トーフ岩を横からみたところ。皆さんには豆腐に見えますか?丸い豆腐を包丁で切ったような。
 
屋久島黒味岳展望所
 
途中の展望所からみた黒味岳。Sさん「まだあんなに遠いんだ~」とショックを受けていましたが、ここから一時間ちょっとぐらいです。
 
屋久島小花之江河
 
日本庭園のような高層湿原「小花之江河」。日本最南端。
 
屋久島小花之江河
 
小花之江河から見たトーフ岩。
 
屋久島紅葉ナナカマド
 
紅葉する代表的な樹木・ナナカマド。屋久島では屋久杉によく着生しています。
 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
小花之江河よりも大きな高層湿原「花之江河」。昔はシャクナゲなどの花が多く見られたのかもしれませんが今は多くはありません。
 
屋久島はなのえごう
 
江戸時代の物と思われる石祠。屋久島の奥の山は(奥岳と呼ばれる)神々が住む領域とされています。
 
屋久島の町花ヤクシマシャクナゲ
 
屋久島を代表する花・ヤクシマシャクナゲの蕾。
 
屋久島の高山植物ヒメウメバチソウ
 
ヒメウメバチソウの花。屋久島の固有品種。屋久島の厳しい環境の高地で矮小化した植物。
 
屋久島花之江河
 
眼下には運動場のような花之江河。
 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
見上げると黒味岳の山頂が近づいてきました。ここまで来るとあと少し!
 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
山頂の岩と記念撮影。実物はもっと大きい感じがするのですが、写真を撮るのは難しい。
 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
山頂付近は残念ながら雲が多かったです。ちなみにこの後、夕方には大雨が降りました。

登山中は天気がもってくれたのでラッキーでした。

 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
昼食を山頂で食べて、周りの景色を楽しんでいただきます。
 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
この日は山頂には私たちの他に若い男性一人。

屋久島でも穴場のところに行くと人が少なくていやされます。その後もすれ違った登山者が数名。

 
屋久島黒味岳トレッキングガイドツアー
 
だんだん周りはうすくガスがかかってきて・・・。大きな花崗岩の岩がとても目立ちます。
 
屋久島白骨樹屋久杉
 
自然のオブジェのように美しい白骨化した屋久杉。
 
屋久島紀元杉ガイドツアー
 
体力のあるSさんご夫婦だったので想像よりも早い時間に下山。帰りに紀元杉にも立ち寄ってきました。

推定樹齢3000年の屋久杉。

個人的にはこの屋久杉見ておけば縄文杉見なくてもいいかな~と思ったりもします。近くでみることもできますし。

 

Sさん何度も屋久島にお越しいただきありがとうございます。

ご案内できる有名な場所がなくなってきましたが、ご相談いただければ穴場にご招待しますのでまた来てくださいね。

撮影日:11月11日(この日は暖かったですが18日現在寒くなってきました)

屋久島自然学校の黒味岳トレッキングガイドツアーはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクシマオナガカエデの紅葉が見頃を迎えている【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】

2022年11月13日 | 屋久島白谷雲水峡ツアー

千葉県から来られたKさん、Mさんと屋久島白谷雲水峡のガイドツアーに行ってきました。

屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
青空が広がって気持ちの良いスタート! 真ん中に見える白っぽく枯れている木は弥生杉。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
エメラルドグリーンの清流沿いを登っていきます。どこを見ても美しい白谷雲水峡の森です。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
苔むす渓谷を渡っていきます。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
白谷雲水峡屈指の撮影スポット。
 
ヤクシマオナガカエデ
 
黄色や橙色に紅葉したヤクシマオナガカエデの落ち葉を見ることができます。
 
ヤクシマオナガカエデ
 
ヤクシマオナガカエデは、屋久島を代表する固有種のカエデ。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
屋久杉「公家杉」。白谷雲水峡でもいくつかの屋久杉を見ることができます。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
雨の多い屋久島では倒木も一面コケに覆われてしまいます。
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
 
太鼓岩に到着。落ちないように眺めを堪能しましょう!
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
 
山の上の方は雲に覆われていましたが、これはこれで雰囲気があります。
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
 
眼下には秋とは思えないほどの緑の濃い森が広がっています。
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
 
森から飛び出して白骨樹になってしまった屋久杉。
 
屋久島白谷雲水峡太鼓岩
 
太鼓岩を下から見上げたところ。
 
屋久島白谷雲水峡コケ
 
スポンジ感ときめの細かい美しさ、フォーリースギバゴケ。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
名の無いコケポイントに寄り道しました。苔むす森に限らずコケの美しいところが本当にたくさんあります。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
二代くぐり杉。切り株の中から見上げた景色。
 
 
まだ赤く熟していないセンリョウの実。正月の飾りなどに使われる植物です。
 
屋久島白谷雲水峡ガイドツアー
 
苔むした渓谷を渡り、二代大杉も見てきました。
 
屋久島白谷雲水峡屋久杉
 
「二代大杉」。一代目の切り株が風化して中が空洞になっています。
 
屋久島白谷雲水峡屋久杉
 
後ろからみた二代大杉。ヤマグルマという別の木が巻き付いて違った様相です。

屋久杉をいろいろな角度から見てみるのも面白いものです。

 

Kさん、Mさん白谷雲水峡のガイドツアーにご参加いただきありがとうございます。

今度は季節を変えて遊びにて来てくださいね。(新緑の美しい春がおすすめです)

お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から冬にかけて家族連れにおすすめするアニマルウォチングコース【世界自然遺産の森をあるくガイドツアー】

2022年11月03日 | 屋久島世界遺産の森西部林道ツアー

先週は2回、世界自然遺産(西部林道)の森あるきガイドツアーに行ってきました。

改めてなかなか良いコースだな(自画自賛で恐縮です)と感じたのでご紹介させていただきます。

 

先週は雨雲が山にかかり、山の上は雨の日・濃霧が多かったのですが麓の方はそれほど悪くはなかったです。

また、世界自然遺産地域の西部林道コースは屋久島の中でも降水量の少ない所です。

屋久島永田いなか浜
 
こちらは途中立ち寄った屋久島永田のいなか浜。ウミガメの産卵地で有名なところです。

この日は青空と雲がとてもきれいでした。

 
屋久島ビーチコーミングいなか浜
 
家族でビーチコーミング。子供はきれいな景色を見るよりも探したり採ったりすることが好きです。
 
屋久島永田いなか浜で貝殻拾い
 
きれいな貝殻をたくさん拾うことができました。
 
屋久島世界自然遺産の森西部林道ガイドツアー
 
世界自然遺産の森の中に入り、河原で休憩中。水を触ったり、なにかお父さんが見つけていました。
 
屋久島世界自然遺産の森西部林道ガイドツアー
 

河原で見つけたのはサワガニでした。元気がなく、簡単に捕まえることができました。

 
屋久島世界自然遺産の森西部林道ガイドツアー・ガジュマル
 
根っこ(気根)がすごいガジュマルの木。小さな子供は根っこの隙間に入ることができます。
 
屋久島世界自然遺産の森西部林道ガイドツアー・ガジュマル
 
大人が入ることができるガジュマルの木もあります。
 
屋久島植物・シマサルナシ
 
実りの秋ということもあり、地面にはキウイフルーツの仲間・シマサルナシの実(表面の毛が少なく、大きさは3cmぐらい)がたくさん落ちていました。

名の由来はサルが食べるナシ?のような果実の意味です。ちなみに人間も食べることができます。

その他にもリュウキュウマメガキの実も落ちていましたが、こちらは渋く食には適していないようです。

 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー
 
天然のブランコ。子供だけでなく、お母様も楽しいそうに乗っていただけました。
 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー
 
実はこの西部林道、今でこそ世界自然遺産地域ですが、昔は人が住んでいた場所で一升瓶がたくさん転がっています。(島の男性はお酒好き!)

よく見ると一升瓶のなかにシダ植物が生えています。

 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー・ヤクシカ
 
どこにヤクシカがいるか分かりますか?最初は気づかなくて思わず声をあげてしまいました。

シカさんも雨風のしのげる場所で休憩していたりします。

 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー・ヤクシカ
 
白いおしりが良く目立ちます。この他にも森の中ではなく、道路沿いでたくさんのヤクシマザルを見ることできました。

西部林道はヤクシマザルやヤクシカを見るのには一番適した場所です。

 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー・岩屋
 
大きな岩屋。雨の日はこんなところで休憩できます。
 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー
 
森を下っていくと海岸までたどりつき、こちらが本日の目的地。
 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー
 
このような場所でお昼ごはんを食べました。森と川と海を同時にみることができる場所です。
 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー
 
世界自然遺産の森が広がっています。屋久島の約5分の1が世界遺産のエリアでどこででもこのような景色が見られるわけではありません。
 
屋久島世界自然遺産西部林道ガイドツアー
 
海の方をみると遠くに口永良部島。人口はおよそ100人の活火山の島。
 
 
この日は最高気温が22度。日差しを浴びると暑く、少しだけ水遊びをしました。

あんまり水遊びをするとたいがい転んでびしょ濡れになります・・・。

5歳の女の子も頑張って歩いて(途中、お父さんに抱っこされながらも)、お父さんお母さんも喜んでいただけました。

動物が見られたり、遊ぶ要素のある世界自然遺産の森を歩くコースは子供連れの方にはおすすめのコースです。(山だけ歩くのは子供たちが疲れてしまいますよ)

ちなみに夏は虫などが多いので秋から冬にかけてが意外とおすすめだったりします。

 

屋久島自然学校の世界自然遺産の森あるきガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする