神奈川県から来られたFさん、Nさんと白谷雲水峡のガイドツアーに行ってきました。
この日はGWの終盤。いつもより少しだけ早く出発しましたが車は路上駐車となりました。
(人が多いと駐車場が足りず、路上駐車することになりますが駐車場整理の係りの方がいます)
入口付近にコガクウツギの花。アジサイの仲間です。
もっと春を楽しみたいですが、梅雨が近づいてきています。と言っても今年の4月は梅雨のように雨が多かったです。
渓流沿いに咲くサクラツツジの花。
桜色の清楚な花で美しいです。今年は花の当たり年です。
飛流おとしの滝。屋久島は滝がとても多いです。
白い花はナナカマドの花。秋に紅葉することで全国的にも有名な植物です。北は北海道から南は屋久島まで分布しています。
苔むしたところが本当にたくさんありますよ。
森を楽しむのであれば縄文杉よりも白谷雲水峡をおすすめします。
大体の人が足をとめて写真を撮る所。
ガイドブックやTVなどでもよく出てくる苔むした渓谷。ここを落ちないように渡っていきます。
コケのある世界がいっぱいです。
切り株?の上にいっぱい生えている
顔に見える屋久杉の切り株
名前のついているのはここ「苔むす森」ですが、ここに至るまでも苔むしています。
大きな屋久杉の切り株。
太鼓岩に到着。この日は風が強く岩の端っこに行くのは怖いぐらいでした。
少し頑張って込み合う時間よりも早く来たので、GWにもかかわらず貸し切りの時間もありました。
新緑が美しい季節。
横には白く立ち枯れした屋久杉。白骨樹と呼ばれます。
風が強いのであっという間に雲に覆われていきます。
大きな岩屋で昼食。とても大きいのですが人が入らないと大きさが伝わりませんね。
いつ見てもきれいなコケたち。フワフワです。
帰りは同じ道を下りていくのですが、帰りの方がいろいろなモノが目についたりもします。
こちらはヤクシマミヤマスミレの花。とても小さいです。
サツキの花。
この季節は新緑も美しく、花も多くみられる時でおすすめの季節です。
もちろんGWは人が多いので、都合がつく方はGW以外の日が良いです。
おまけで眺めの良い所で途中下車。景色を楽しみました。
森の中は雲がかかっていたのですが、最後は青空を望むことができました。
屋久島自然学校の屋久島白谷雲水峡ガイドツアーはこちら。