夜中に、なんとか無事に模型を完成させて、
模型写真も何枚か撮りました。
ダーリンを送り出してから、
姫と夕方まで家でノンビリと過ごしました。
何回か居眠りして、姫に怒られたけれど・・・。笑
『宇都宮の家』は2世帯の住宅です。
1階を親世帯、2階を子世帯に分けています。
今まで設計した住宅の中でも、住む人の数が一番多い住宅です。
模型を作りながら、いくつかの空間に
新しいアディアが浮かんできたので、
ダーリンに提案して、採用してもらいました。
模型作りって大変ですが、とても面白くて、
大好きなプロセスの1つです。
空間を再認識しながら、こうした方がもっとよい空間になると
確信した瞬間は、心から喜びを感じます。
宇都宮では、よく夕立があって、
洗濯物干し場に困っているそうなので、工夫しました。
限られた空間の中、とてもうまくまとまった住宅だと思います。
クライアントHさんがお気にいってくれたそうで、よかったです♪
模型写真も何枚か撮りました。
ダーリンを送り出してから、
姫と夕方まで家でノンビリと過ごしました。
何回か居眠りして、姫に怒られたけれど・・・。笑
『宇都宮の家』は2世帯の住宅です。
1階を親世帯、2階を子世帯に分けています。
今まで設計した住宅の中でも、住む人の数が一番多い住宅です。
模型を作りながら、いくつかの空間に
新しいアディアが浮かんできたので、
ダーリンに提案して、採用してもらいました。
模型作りって大変ですが、とても面白くて、
大好きなプロセスの1つです。
空間を再認識しながら、こうした方がもっとよい空間になると
確信した瞬間は、心から喜びを感じます。
宇都宮では、よく夕立があって、
洗濯物干し場に困っているそうなので、工夫しました。
限られた空間の中、とてもうまくまとまった住宅だと思います。
クライアントHさんがお気にいってくれたそうで、よかったです♪