夕食後、居間と隣接するバルコニーでノンビリしていたら、
花火の音が聞こえてきたので、
急いで屋上に上がりました。
最初に見えた右側の花火が、
西武園の花火だと思い込んでいましたが、
ダーリンが、それは方角的に西武園の花火ではないと言っている間に、
左側にも低く花火があがっているではありませんか。
そして、急いでカメラを持ってきて、撮ったのは
両方の花火とも見えたこの1枚でした。
あとで、調べたら右側の花火は、
武蔵村山市の花火でした。
両方とも遠い場所で、小さく見えるだけだけれど、
家から2つの花火が同時に見えて、とても得した気分でした。
猛暑が終わり、残暑が続いています。
イマイチスッキリしない天気が続いています。
日曜日に自宅を撮影する予定だったのに、延期になりました。
蝉の声も『ミンミン』から『ウイヨース(ツクツクボウシ)』に変わり、
夏の終わりを告げてくれています。
居間の網戸によくアブラゼミが遊びに来ていました。
座った目線で観察できるのが嬉しいです。
事務所の入口の網戸にも来客!
こちらは、茶色のカマキリでした。
先日は、洗濯室の前の網戸に緑色のカマキリがいました。
よく観察すると、庭にも色々な螳螂(カマキリ)やバッタがいます。
余談ですが、日本の螳螂の漢字は台湾と同じですね。
普段カタカナのカマキリを使っているので、
ちょっと嬉しい発見!