平成27年1月13日(火)~14日(水)
スキー仲間3人で民宿”駒口”に泊まり滑る。
初日は曇りで天気は良くなかったが、
次の日は、晴天で絶好のコンデションで滑りを充分堪能した。
気温も-7℃といい条件だ。
そして、この時期には、珍しいきれいな”うろこ雲”に出会った。
では、晴天の2日目の写真をどうぞ!!

センターハウスからリフト乗り場方面を望む。大戸沢岳が真っ白。

リフトから、センターハウスを見下ろす。

早くも気持ちよさそうに滑る人。圧雪されていて、雪面が荒れていないから、気持ちがいいんだよ。

それにしても、真っ青な空だ。紺碧の空だ。

どぎついくらい青い空。

燃える太陽。逆光でもよく撮れるもんだ。

まだ、だれも滑っていないレッドライン。
ここで雪の美しさを少々、


造形美。

影絵。

長く伸びた樹木の影。
ここからは、”うろこ雲”の美をどうぞ!!

三ッ岩岳に懸るうろこ雲。

流れるようだ。

眺める人。

魚のような形もある。

密集した鱗。

アップで。
きれいな冬の大自然美を堪能していただけたでしょうか。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。

スキー仲間3人で民宿”駒口”に泊まり滑る。
初日は曇りで天気は良くなかったが、
次の日は、晴天で絶好のコンデションで滑りを充分堪能した。
気温も-7℃といい条件だ。
そして、この時期には、珍しいきれいな”うろこ雲”に出会った。
では、晴天の2日目の写真をどうぞ!!

センターハウスからリフト乗り場方面を望む。大戸沢岳が真っ白。

リフトから、センターハウスを見下ろす。

早くも気持ちよさそうに滑る人。圧雪されていて、雪面が荒れていないから、気持ちがいいんだよ。

それにしても、真っ青な空だ。紺碧の空だ。

どぎついくらい青い空。

燃える太陽。逆光でもよく撮れるもんだ。

まだ、だれも滑っていないレッドライン。
ここで雪の美しさを少々、


造形美。

影絵。

長く伸びた樹木の影。
ここからは、”うろこ雲”の美をどうぞ!!

三ッ岩岳に懸るうろこ雲。

流れるようだ。

眺める人。

魚のような形もある。

密集した鱗。

アップで。
きれいな冬の大自然美を堪能していただけたでしょうか。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
