平成26年5月3日(土)晴れ
2日の夕方、七入のゲートが閉まる午後6時前に、このゲートを
通過し、御池の駐車場で、Oさんはテント泊、小生は車中泊。
二人で、山スキーを楽しんだ。
去年は、日帰りだったが、七入のゲートが午前7時にしか開かないので、
いい雪を滑れなかった教訓を生かして、今年は、前夜泊して、朝早く登って、雪が
グズグズしないうちに滑る計画である。
<コースタイム>
5月2日(金)
グリーンパーク 14:40--道の駅たじま 16:30--七入 17:40ーー御池 17:50(泊)
5月3日(土)
御池 6:10・・・広沢田代 7:26・・・熊沢田代 8:40・・・燧ヶ岳山頂(俎)10:50-11:20
・・・御池 12:00ーー燧の湯 13:30-14:00ーー食事処水芭蕉で昼食(断ちそば)ーー
グリーンパーク 17:30
以下、写真でどうぞ。
2日、17:50御池駐車場到着。テント張りするOさん。
車はまばら。
スーパードライプレミアムを雪に沈めて。
車の中でささやかな宴会。飲みすぎないように。二人とも嫌いじゃないんだから・・・
次の朝。いい天気だ。
さあ、出発、駐車場を後に。
Oさんは、6kgのスキーを担いで、小生はスキーにシールを付けて軽快に。
いい雪だ。楽しみだな。
1時間20分ほどで、広沢田代に着く。前には、熊沢田代が待ち受ける。
熊沢田代を登らないで、東側を巻いて行く。省エネだよ。
おお、燧ヶ岳だ。
男体山も頭を見せる。
燧ヶ岳が大きくなる。
迫ってくる。百名山だ、大きいな。
熊沢田代に出る。2時間30分は予定通りだ。薄手の長袖だと、風が寒い。
遠くに越後三山が雪に輝く。見事な光景だ。
アップで。
熊沢田代を過ぎると、いよいよ本丸の燧ヶ岳への険しい登りが待っている。
約1時間30分の行程だ。
途中、風雪に耐えるダケカンバ。やっと、芽吹きの季節がくるぞ。早く新緑を見せとくれ。
ひたすら、一歩、一歩のOさん。だんだん、辛くなってくる。
まだ、余裕ですが、余力を残しておかないと・・・
最後の難関、この傾斜を見てください。
小生は、シールでは登れなくなってきたので、7kgのスキーを担ぐことにする。
重い荷物、急斜面、一歩一歩、スキー靴を蹴り込んでいかないと滑落してしまうのでその蹴り込みが
極度の疲労を誘う。暑い。汗を拭く暇もない。歩みは極端に遅い。
ひたすら、登る。いつか着くことを信じて・・・
傾斜も幾分、なだらかになってきた。ここを登れば山頂だ。
予定時間4時間から遅れること50分やっと山頂(俎)到着。
去年は4時間で登れたのに、残念。
山頂からの360度の眺望をどうぞ。冬山の美しさをご堪能ください。
山頂風景。遠くに円錐形の皇海山が見える。
日光連山(左から女峰山、小真名子山、大真名子山、男体山など)と右に白根山。
尾瀬沼とその奥に白根山。
平ヶ岳、そして越後三山(八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳)。
双耳峰の燧ヶ岳のもう一つのピーク柴安の彼方に尾瀬ヶ原と至仏山が美しい。
何時までも景色に見とれてると、雪がグズるぞ。さあ、滑ろう。
いい斜面だ。
汗をかいて登ってくる人たちには、悪いけど、滑らせてもらうよ。
広がる大斜面と碧空。
登りの辛さも忘れたよ。
いい景色だ。
まばゆい白さだ。
あそこに下りようか。
木が混んでいないところがいいよ。
急斜面も滑ってみると、怖くない、むしろ気持ちがいい、爽快だよ。
こちらは、うれしくなりそうな斜面だ。
軽快にすべるOさん。ご満悦でしょ。
私も負けずに滑らなくちゃね。いい感じでしょ。
楽しんでいるうちに樹林帯に突入。終点は近い。
滑り始めてほんの40分で御池の駐車場、丁度12時。登りに約5時間もかけたのに。
この時間さすがに駐車場は満杯。
帰りの道端に咲いていたキクザキイチゲ。
というわけで、今シーズンのスキーは終わった。延日数30日。よく滑ったもんだ。
怪我もなく終れたことに感謝しなければならないだろう。
これからは、山登りに専念しよう。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
2日の夕方、七入のゲートが閉まる午後6時前に、このゲートを
通過し、御池の駐車場で、Oさんはテント泊、小生は車中泊。
二人で、山スキーを楽しんだ。
去年は、日帰りだったが、七入のゲートが午前7時にしか開かないので、
いい雪を滑れなかった教訓を生かして、今年は、前夜泊して、朝早く登って、雪が
グズグズしないうちに滑る計画である。
<コースタイム>
5月2日(金)
グリーンパーク 14:40--道の駅たじま 16:30--七入 17:40ーー御池 17:50(泊)
5月3日(土)
御池 6:10・・・広沢田代 7:26・・・熊沢田代 8:40・・・燧ヶ岳山頂(俎)10:50-11:20
・・・御池 12:00ーー燧の湯 13:30-14:00ーー食事処水芭蕉で昼食(断ちそば)ーー
グリーンパーク 17:30
以下、写真でどうぞ。
2日、17:50御池駐車場到着。テント張りするOさん。
車はまばら。
スーパードライプレミアムを雪に沈めて。
車の中でささやかな宴会。飲みすぎないように。二人とも嫌いじゃないんだから・・・
次の朝。いい天気だ。
さあ、出発、駐車場を後に。
Oさんは、6kgのスキーを担いで、小生はスキーにシールを付けて軽快に。
いい雪だ。楽しみだな。
1時間20分ほどで、広沢田代に着く。前には、熊沢田代が待ち受ける。
熊沢田代を登らないで、東側を巻いて行く。省エネだよ。
おお、燧ヶ岳だ。
男体山も頭を見せる。
燧ヶ岳が大きくなる。
迫ってくる。百名山だ、大きいな。
熊沢田代に出る。2時間30分は予定通りだ。薄手の長袖だと、風が寒い。
遠くに越後三山が雪に輝く。見事な光景だ。
アップで。
熊沢田代を過ぎると、いよいよ本丸の燧ヶ岳への険しい登りが待っている。
約1時間30分の行程だ。
途中、風雪に耐えるダケカンバ。やっと、芽吹きの季節がくるぞ。早く新緑を見せとくれ。
ひたすら、一歩、一歩のOさん。だんだん、辛くなってくる。
まだ、余裕ですが、余力を残しておかないと・・・
最後の難関、この傾斜を見てください。
小生は、シールでは登れなくなってきたので、7kgのスキーを担ぐことにする。
重い荷物、急斜面、一歩一歩、スキー靴を蹴り込んでいかないと滑落してしまうのでその蹴り込みが
極度の疲労を誘う。暑い。汗を拭く暇もない。歩みは極端に遅い。
ひたすら、登る。いつか着くことを信じて・・・
傾斜も幾分、なだらかになってきた。ここを登れば山頂だ。
予定時間4時間から遅れること50分やっと山頂(俎)到着。
去年は4時間で登れたのに、残念。
山頂からの360度の眺望をどうぞ。冬山の美しさをご堪能ください。
山頂風景。遠くに円錐形の皇海山が見える。
日光連山(左から女峰山、小真名子山、大真名子山、男体山など)と右に白根山。
尾瀬沼とその奥に白根山。
平ヶ岳、そして越後三山(八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳)。
双耳峰の燧ヶ岳のもう一つのピーク柴安の彼方に尾瀬ヶ原と至仏山が美しい。
何時までも景色に見とれてると、雪がグズるぞ。さあ、滑ろう。
いい斜面だ。
汗をかいて登ってくる人たちには、悪いけど、滑らせてもらうよ。
広がる大斜面と碧空。
登りの辛さも忘れたよ。
いい景色だ。
まばゆい白さだ。
あそこに下りようか。
木が混んでいないところがいいよ。
急斜面も滑ってみると、怖くない、むしろ気持ちがいい、爽快だよ。
こちらは、うれしくなりそうな斜面だ。
軽快にすべるOさん。ご満悦でしょ。
私も負けずに滑らなくちゃね。いい感じでしょ。
楽しんでいるうちに樹林帯に突入。終点は近い。
滑り始めてほんの40分で御池の駐車場、丁度12時。登りに約5時間もかけたのに。
この時間さすがに駐車場は満杯。
帰りの道端に咲いていたキクザキイチゲ。
というわけで、今シーズンのスキーは終わった。延日数30日。よく滑ったもんだ。
怪我もなく終れたことに感謝しなければならないだろう。
これからは、山登りに専念しよう。
今回はこれでおしまい。
↓弊社のホームページも是非ご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます