2022年6月27日(月)晴れ 辺野古テント村に行った。まだ腰が痛く、今日もお散歩パス。Yさん申し訳ない。
暑いのでお散歩を早めに切り上げたようだ。
ジャーキーのようなものをSさんからもらうC(左)とM。この右にRもいる。いつまたこうした写真を撮れるのだろうか? Sさんは本日帰るのだ。9:42
晴れていると美しさが違う、やっぱり。辺野古沖。9:50
干潟の黒ぽちはミナミコメツキガニだ。わかりますか?
テント村からK-3護岸先端。きらきらの海は、護岸ができても一見変わらない。9:53
きちんとした調査が重要だ。
ちょいと待て。K-1護岸の先に赤土の山が見える。擁壁の中にならしていくのだろうが、憎らしい。10:24
嘉手納方面に向かうKC-135空中給油機。10:43
なお、6月15日以降、私は腰痛のため、長球の望遠レンズを使っていない。
こんな日常は恨めしい。まして低空爆音を許してはならない。普天間周辺(宜野湾市等)からこっちに追い出せばいいはずがないだろ。自民党や公明党のせこさに震える。