9月10日、久しぶりに岐阜の川へ釣行してきた。
先日(9/8)師匠だけ釣行し、アマゴとイワナを釣ってきて
1人だけ元気になっていたので
「師匠だけっ!これじゃあ私の気が済まないっ!!!」となり、
かなり強引に釣行スケジュールを組んだ。
AM3:30出発。辺りは真っ暗、高速を走る。
AM5:30頃から釣り開始。
気温が上昇することを見込んで支流へ。
久々の釣り、久々のキャスト。
久々のウェーダー&ウェーディングシューズ。
川の水は思ったよりも冷たく、季節が移り変わっているのが感じられた。
まず、最初の一投。
キャストの飛距離が足りなかったけど、魚がチェイスしてきたのが見えた!
俄然やる気になる。
心配していたキャストも下手なりにもなんとか出来た(^_^;)
さらにキャストを繰り返し、釣り上がって行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/85cf533f1bc7503f19f0c787fb28102b.jpg)
ピンポイントでキャストしないと釣れない…難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/4064155efc4e6265ed70ca8244dc2bf4.jpg)
さらにキャストを繰り返し、AM6:04アップストリームで
手元にグッとくる嬉しい手応え!!緊張しながらも夢中でリールを巻く。
ネットに収まった魚は…アマゴっ!!!やった~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/268f0f05b03e1b348d25cf0ba40e27fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/f409875a6bc536cf4633ee2200af934d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/e1f9085be45156920158e281dd83ae7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/37946b8a8f6a892d0e2e15933d469264.jpg)
ネット越しに伝わるアマゴのドクッドクッという脈。
生きているんだなぁ~。当たり前のことだけど、それが無性に嬉しい。
そして、この季節まで川で生き残っていたアマゴに感動した。
「ありがとう」の気持ちでリリース。アマゴは元気に泳いで行った。
その後もキャストを繰り返しながら釣り上がり
イワナを釣った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/2e575f41552aed1e3e50f405724dabc6.jpg)
型は小さいけれど奇麗なイワナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/a0b71008de192ae85d064575776a6039.jpg)
本当はこの時期、素手で触らない方が良いのだけど
あまりにも可愛くてちょっと触らせてもらった(イワナくんごめん)
なんだか魚たちからパワーをもらった気分になる(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/7217a4a4affbed7550b2e285adfbb715.jpg)
PM13:00納竿。
久しぶりに自然の中で釣りができて楽しかった。
師匠が釣りの後、元気になって帰ってくる気持ちがよく分かった(^_^)
『釣りは楽しい!!!』と、実感できた釣行だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/7e038c4443cd6641433bfe8ec6ced3fe.jpg)
最後はおまけの赤とんぼ。
私の帽子にとまっていたところを師匠が激写(^_^)
秋ですねぇ~。
川で釣りが出来るのも残りわずか。あと何回釣行できるかなぁ?
先日(9/8)師匠だけ釣行し、アマゴとイワナを釣ってきて
1人だけ元気になっていたので
「師匠だけっ!これじゃあ私の気が済まないっ!!!」となり、
かなり強引に釣行スケジュールを組んだ。
AM3:30出発。辺りは真っ暗、高速を走る。
AM5:30頃から釣り開始。
気温が上昇することを見込んで支流へ。
久々の釣り、久々のキャスト。
久々のウェーダー&ウェーディングシューズ。
川の水は思ったよりも冷たく、季節が移り変わっているのが感じられた。
まず、最初の一投。
キャストの飛距離が足りなかったけど、魚がチェイスしてきたのが見えた!
俄然やる気になる。
心配していたキャストも下手なりにもなんとか出来た(^_^;)
さらにキャストを繰り返し、釣り上がって行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/85cf533f1bc7503f19f0c787fb28102b.jpg)
ピンポイントでキャストしないと釣れない…難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/4064155efc4e6265ed70ca8244dc2bf4.jpg)
さらにキャストを繰り返し、AM6:04アップストリームで
手元にグッとくる嬉しい手応え!!緊張しながらも夢中でリールを巻く。
ネットに収まった魚は…アマゴっ!!!やった~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/268f0f05b03e1b348d25cf0ba40e27fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/f409875a6bc536cf4633ee2200af934d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/e1f9085be45156920158e281dd83ae7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/37946b8a8f6a892d0e2e15933d469264.jpg)
ネット越しに伝わるアマゴのドクッドクッという脈。
生きているんだなぁ~。当たり前のことだけど、それが無性に嬉しい。
そして、この季節まで川で生き残っていたアマゴに感動した。
「ありがとう」の気持ちでリリース。アマゴは元気に泳いで行った。
その後もキャストを繰り返しながら釣り上がり
イワナを釣った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/51/2e575f41552aed1e3e50f405724dabc6.jpg)
型は小さいけれど奇麗なイワナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/a0b71008de192ae85d064575776a6039.jpg)
本当はこの時期、素手で触らない方が良いのだけど
あまりにも可愛くてちょっと触らせてもらった(イワナくんごめん)
なんだか魚たちからパワーをもらった気分になる(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/7217a4a4affbed7550b2e285adfbb715.jpg)
PM13:00納竿。
久しぶりに自然の中で釣りができて楽しかった。
師匠が釣りの後、元気になって帰ってくる気持ちがよく分かった(^_^)
『釣りは楽しい!!!』と、実感できた釣行だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/7e038c4443cd6641433bfe8ec6ced3fe.jpg)
最後はおまけの赤とんぼ。
私の帽子にとまっていたところを師匠が激写(^_^)
秋ですねぇ~。
川で釣りが出来るのも残りわずか。あと何回釣行できるかなぁ?