数年前に購入した中国語ドラマのDVD
「家有児女」
これがけっこう面白い。
日本の国民的漫画「サザエさん」をちょっと複雑にした感じ?
のホームドラマである。
中国では知らない人はいない!くらいの人気だそうで…(今はどうかな?)
詳しい内容は省略するけれど、
とにかく、中国語をほそぼそと学習する者にとって
こういうドラマはとってもありがたいものである。
ただ単に、中国語の単語や言い回しを覚えたとしても
どんな時に、どんなタイミングで言うと良いのか?
それに対してどんな反応が返ってくるのか?
なんとなく参考書だけでは読み取れない部分って多い。
そういう謎の部分に答えてくれるのがドラマだったりする。
しかも字幕(中国語)つきなのが嬉しい。
「なるほどなぁ、こういう時に使うのかぁ!」
理解できると、けっこう感動ものである。
というわけで、このDVD、中国語学習に役立てているのだけど
最大の難点は…
時々画像が乱れたり、映らなくなること!(大泣)
どこに苦情を言ってよいのやら…
「家有児女」
これがけっこう面白い。
日本の国民的漫画「サザエさん」をちょっと複雑にした感じ?
のホームドラマである。
中国では知らない人はいない!くらいの人気だそうで…(今はどうかな?)
詳しい内容は省略するけれど、
とにかく、中国語をほそぼそと学習する者にとって
こういうドラマはとってもありがたいものである。
ただ単に、中国語の単語や言い回しを覚えたとしても
どんな時に、どんなタイミングで言うと良いのか?
それに対してどんな反応が返ってくるのか?
なんとなく参考書だけでは読み取れない部分って多い。
そういう謎の部分に答えてくれるのがドラマだったりする。
しかも字幕(中国語)つきなのが嬉しい。
「なるほどなぁ、こういう時に使うのかぁ!」
理解できると、けっこう感動ものである。
というわけで、このDVD、中国語学習に役立てているのだけど
最大の難点は…
時々画像が乱れたり、映らなくなること!(大泣)
どこに苦情を言ってよいのやら…