八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

KAWACHI TROPICA SUNDAY【開催案内】

2016-08-24 18:18:30 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちわーッ!
スタッフの江口です!

今回のお知らせはコチラ!
KAWACHI TROPICA SUNDAY」です!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

詳細
【日にち】 2016年9月4日(日)
【時間】  15時30分オープン16時スタート!
       河内昭和Soulバンド:16時~
       河内トロピカル・ジャズオーケストラ:17時~ 
       ※雨天決行※

 「つどい登録団体」プリズムジャズフェスタ実行委員会が取り組んでいます。

詳しくは添付しております画像をご覧ください!

それでは!


体験会「夏休み!お絵かき教室!」【8/18(木)開催】

2016-08-24 15:09:15 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

こんにちは!つどいスタッフ江口です!

今回は、特定非営利活動法人やお市民活動ネットワーク主催の
教室にて講師をさせていただきました!

講師を兼ねながら、「つどいスタッフ」として、取材も行いました。

←司会進行丸投げ中

↑アシスタント担当の田口氏によるプロテクニック指導

↑テーマに沿っていろいろ描いてます。

←ラミネーターって便利ね。

 


 

今回の講座の内容は

」というテーマのもと、連想される「」にちなんだものを3つ画面に収めて描くというものでした。
ちょっと難しめの内容でしたが素直な生徒さんは一生懸命描いてくださいました。
私自身、講師としては、はじめてということもあり緊張しっぱなしでして、そんな雰囲気が生徒達にも
伝わってしまったのかもしれません。おとなしかったです。(一部は元気でしたね)
最後、できた作品はラミネーターで包んでお渡ししました!飾ってね。 

 


個人的な感想
なんですが、1時間弱の短い時間で描いた絵はこの子はどういう性格か、とかそういうものも読み取れるんですが、

主に真面目な子が多かったですね。
例えば、海は青色とか空は水色とか土は茶色とか、そういう固定概念にとらわれていると表
現の制限がかかってきます。主に真面目な絵ですね。子供というのは表現力で満ち溢れていて、大人ではマネのできないことを
簡単にやってのける才能をもっています。海の色は赤でも黄色でもいいわけですね。人の色は青でも緑でもいいわけです。そん
な美術的価値観と技術の両立をできるプレイヤーへ育っていけばいいなと思ってます。あとはもっと仲良くなればいいですね。今
後もまた定期的にやれればいいなと思ってますのでその時は参加していただけたらなと思います。
 
個人的な反省はたくさんあるので割愛!

 


普段デジタル絵しか描かない私にとってはとても貴重な経験になりました。

また次回ありましたら宜しくお願い致します!