こんにちは 「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。
3月23日(土)、24日(日)の二日間JR久宝寺駅近くの(株)友安製作所さんで
“TOMOYASUFESTA2019”
が開催され、同じ「つどい」スタッフのてるみちゃんとマキさんと共に
見学をかねて取材に行ってきました。
(株)友安製作所さんの壁紙のハギレ、ウォールステッカー、カーテンなどや
八尾市内の元気な企業さんたちの製品紹介をかねたアウトレット販売が行われていました。
風船の配付や、ミニ体験、本格的なワークショップなどもあり、大人から小さな子どもさん
まで、楽しめる催しです。
私たちも、タイルシールづくりを体験しました。
また、2日間にわたり「プロのワザ実演」と題して
壁紙の貼り方、汚れの落とし方、フスマの貼り方などを
実際にやって見せておられました。
木村石鹸工業、谷元ふすま工飾株式会社さんなど「みせるばやお」で
おなじみの企業さんも参加して、プロのワザを見せていただきました。
八尾にも全国に誇れる若い企業さんがたくさんあります。
私も含めて、もっと地元の企業さんに注目して、
「八尾に、こんな〇〇な企業があるんだよ!」って、胸をはってもいいかも・・・です
。
友安製作所さんのおしゃれな雰囲気と、壁紙やウォールステッカーなど素敵な材料に
わくわくでした
また「プロのワザ実演」を見学して、部屋のリフォーム自分で
できるかも?DIYやってみたいと思いました。
スタッフも若い方が多く、今までのDIYのイメージを変えるような取り組みをされて
いることに感心しました。 byてるみ
年に一回の友安製作所さんのイベント、いつも楽しみにしております
今回、椅子専用の生地の存在を知り、多彩でおしゃれで感動しました
我が家のどの椅子をリメイクするか考えはじめたら、ワクワクしてきました
壁紙の実演では、とても簡単そうにされていて、忘れないうちにやってみようと思います
是非次回も参加させて頂きたいです。 byまき