こんにちは!「つどい」スタッフのかっき―です。
今回のブログでは、「河内どんこう 43年のあゆみ~市民が興した郷土誌~」についてお知らせします
河内どんこうとは?
「河内どんこう」はNPO法人やお文化協会が刊行元となり、郷土の歴史や文化を掘り起こし後世に伝えていくことを目的とした郷土誌です!
しかし、今回NPO法人やお文化協会が今年の3月末をもって解散することになりました。
そのため、河内どんこうも第120号で終刊となります。
八尾図書館にて開催される今回の特別展では、河内どんこうの43年と郷土の魅力を展示にて振り返ります!
日時・場所など
<展示期間>
令和2年2月29日(土)~3月25日(水)
<場所・時間>
・八尾図書館1階エントランスホール(午前9時~午後7時、日・祝日は午後5時まで)
・八尾図書館2階エレベーター前(午前10時~午後7時、日・火・祝日は午後5時まで、月曜休館)
<主催>
八尾市立八尾図書館
〒581-0003 八尾市本町2-2-8
TEL:072(993)3606/FAX:072(923)2937
<協力>
NPO法人やお文化協会
3月末まで開催されていますので、ご予定があった日にでもぜひ足を運んでみてください!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます