八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

電子申請にチャレンジ!「労働保険料 年度更新申告書」

2021-06-25 11:36:06 | NPO法人向け情報

 センター「つどい」の新福です。

 ご無沙汰しております。

 さて、今日はNPO法人に対してのマニアックな情報をお届け致します。


 めんどくさいなぁ~ 労働保険料の申告手続き 

 5月末に届いた「労働保険料の年度更新申告書」

マニアックですが、「年度更新」とは・・・

①事業主は、新年度の概算保険料を納付するための申告・納付

②前年度の保険料を精算するための確定保険料の申告・納付の手続き

上記①と上記②をあわせて「年度更新」という手続きです。


基本的なポイントして・・・

①手続きは、事業主が行うんです。

②労働保険の保険料は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間を単位とします。

③その間で、すべての労働者に支払われる賃金の総額に、その事業の種類ごとに
 定められた保険料率を乗じて算定します。

 すべての労働者なんですよ。アルバイト雇用もみんな対象ですね~。


 これまでの手続きについて・・・  

 
 つどい委託運営団体もNPO法人であり、いち事業主として、労働保険料の年度更新申告書を
申告・納付の手続きをして来ました。
 毎年、年に1度だけの手続きなので、私の場合は、昨年度の申告書の控えと照らし合せしながら、
「どうやったっけ~?」と時間が経ち手間取っていました。

 申告書の用紙に、手書きで書いて、毎年提出先の会場で大阪メトロ谷町線・中央線谷町4丁目駅近くの
「大阪労働局 第二庁舎17階」まで足を運び(自宅が近いので自転車で行きやすくて)、計算間違い
記入間違いで、修正をしながら、銀行に納付をしておりました。


 去年の4月から、特定の法人は電子申請が義務化される
 (今年度からGビズIDアカウントを利用した電子申請が出来る)  


 そんな中、電子申請が特定の法人で義務付けられました。
 https://www.mhlw.go.jp/content/000511981.pdf
 (NPO法人は特定の法人にはならないようですね。)

 あんまし、関係ないかな~と思っていたのですが、
今年度からGビスIDで電子申請が出来るようになりましたが、どういうことなんでしょうか。

 「GビスID」とは、1つのIDとパスワードで、様々な行政サービスの利用を可能する認証システムです。

 なんのこっちゃですね。

 NPO法人で労働者を雇用したり、社会保険の加入がある場合は、
 先ほど述べた、労働保険料の年度更新申告や、年金事務所の
「算定基礎届」の提出が電子申請で出来るようになるということです。


 電子申請したメリットは?(体験して感じた事)
 電子申請までの準備・手間を乗り越えたら便利   


 電子申請する時のメリットは、下記の事が想定されますね。

 ・パソコン・インターネット回線があれば、いつでも・どこでも申請が出来る。
 ・コスト削減(移動時間の削減・交通費の削減・郵送代の削減)
 ・書類の法人印の押印が不要。

 ただ、電子申請を行って感じたことで、個人的に感じた留意点をまとめました。

 ・「GビズID」のIDとパスワード取得が、少しだけ時間を要する。
  →パソコンで申請後、印鑑証明書を法務局に取得して、郵送するのが手間。
  →法務局印鑑カードがあれば、他の法務局でも機械で申請が出来るので、ご活用
   くださいね(私の場合は自宅から近い天王寺出張所で取得が出来ました)。
  
 ・ 郵送後、「GビスID」から電子メールが届くが、1ヵ月ほど見逃すとパスワード
   登録が出来なくなり、もう一度いちから申請をやり直すことになる。
   パスワード設定までして、初めて「GビズID」のIDとパスワードの取得になる。
   (私、一度、このメールを見逃してしまい、今年度に再度手続きをしました。) 
   (一度逃したことで、申請画面の「e-GOV(イーガブ)」にIDとパスワードを取得して、
    二重になり、意味がなかったです。)




 参考:「e-GOV(イーガブ)」https://www.e-gov.go.jp/


 ・ 労働保険料の年度更新の時の注意点
   申請画面は、「GビズID」のIDとパスワードを使って、ログインするのですが、
   ログイン画面は、「e-GOV(イーガブ)」というインターネットサイトで行われます。

   ※「e-GOV(イーガブ)」は、総務省管轄の行政情報のポータルサイトです。
     各府省がインターネットを通じて提供する行政情報の総合的な検索・​案内サービスの提供、
     各府省に対するオンライン申請・届出等の手続の窓口サービスの提供を行う行政のポータルサイト。
    「電子政府の総合窓口」と言われています。

 ・「e-GOV(イーガブ)」でログインする際に、専用のソフトのインストールが必要で、
   インストール後に、起動して申請が出来ます。

 ・ 「e-GOV(イーガブ)」でもログインとパスワードの取得は出来るのですが、
   労働保険料の年度更新の申告の際は、電子証明書が必要になり、「e-GOV(イーガブ)」
   のログインとパスワードでは、結局は申請が出来ませんでした。  
   労働保険料の年度更新の申告の場合は、必ず「GビズID」のログインをパスワードを取得
   くださいね。そのことで、電子証明書が不要となり、申請が出来ました。
   (くれぐれも、私のように失敗を繰り返さずに、スムーズに手続き出来るようにしたいですね。)


 電子申請について、相談があれば応じます!!
 (素人で体験した内容の範囲で応じます。) 

 今回の電子申請について、体験した範囲内、わかる範囲内であれば、
アドバイスをさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね。

 次は、年金事務所の「算定基礎届」の電子申請にチャレンジしてみます。
 また、体験した内容でシェアする必要があれば、ブログで掲載しますね。

 最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿