センター「つどい」の新福です。
大変、ご無沙汰しております。
今日日は、各スタッフにブログの作成をお願いしていて、
久々の掲載になります。
この間、掲載する内容が盛り沢山でしたが、
手が回りませんでした
そのため、これからのブログアップ記事は、先月の内容です。
ご了承くださいね。
さて、安中小学校でJA中河内によるのJAまつりが
開催されました。
いわゆる農業祭ですね。
初めて、行ったのですが、会場の運動場は、
ひと・ひと・ひと、で大盛況です!!
各ブースはお好み焼きなどの模擬店や、
野菜や花卉の直売など盛り沢山です。
草餅おいしかったなぁ~
直売の野菜も豊富でした。
この後の取材もあるので、葉物はやめて、
ニンジンを購入。2本80円でした。おてごろですね。
これは何をやっているのでしょうか??
子ども達が旗を使ったパフォーマンス披露です。
規律よく、息の合ったパフォーマンスはお見事でした。
JAさんが開催しているだけあって、
イベントというより、市場の賑わいも
通じる賑やかさがありましたね。
「アートやっちゃお!」も賑わいとつながりができればええなぁ~
※ 今回は、八尾市まちづくり教室で昨年度高安山を
散策した際に、「清水農園」さんと知り合いになり、
今回のJAまつりを教えてもらいました。
清水農園さん、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます