
4月、新年度の始まりですね。
先週は近くの公園にお花見散歩。
そこで、桜色の真新しいランドセルを背負った少女と、それを激写しているお祖父さん?らしきお二人を見かけました。
細かく方向を変えながら、桜と少女をうまく撮ろうと一生懸命な御仁。
まんざらでもない様子でポーズをする少女。
その様子が微笑ましく、とてもほっこりした気持ちになりました。
いまの子供達が成長する間に、世の中はすごく変化していくのでしょう。
でも、おじいさんと一緒に写真を撮った、温もりのある一時。
このような大切で小さな事柄の積み重ねが、その子の人生の確かな支えになっていきますように。
そんなことを考えながら、センチメンタルに🤣お散歩しておりました。
(夕暮れ〜)
さてさて、小学校卒業から約半世紀が経とうとしている私😆
昨年度はのんびり過ごしていましたが、おかげさまで今年度は濃〜くお仕事させていただく機会も増えそう。
コロナ禍を乗り越え、私の関連する業界も動き始めているのだと、肌で感じております。
そのことに感謝し、体調を整えて、しっかり取り組んでいこうと思いを新たにしているところです。
幾つになっても元気で新しいことにチャレンジできることに感謝しつつ、歳をとっている分の経験を、良い形で必要とする方に還元できるよう努めていきたい。
そう思っています。
【お知らせ】
4月22,23日に「スズキワールドカップ」が大田区総合体育館で開催されます。
ぜひ応援のほどお願いいたします!
- マット・ピラティストレーナー養成 「ITTピラティス研究会」
(4月7日より毎週金曜日13:00〜開講。お申し込み受付中)
キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース。
まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。
(コンテンツはどなたでも購入可能。)
「エッセンシャル・エクササイズ」(EE)
「マット・エクササイズ」(MAT)
上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。
基礎機能解剖を確認しつつ、エクササイズの「より良い指導方法」と「なぜ?このエクササイズを使うのか」を探求してまいります。
お申し込みお待ちしております。