梅雨のこの時期ドクダミの花が
咲いて来ると収穫して、毎年
ドクダミ茶を作っています。
ドクダミの花が密集して咲いていました。
ドクダミは、昔から万能薬として
(十薬)利尿作用、動脈硬化予防・・・
1日10~30g、水500㏄をやかんで
煎じて飲んでいます。
収穫したドクダミを天日干しにしています。
ドクダミの花は、清き花、可憐な花なのに
名前がドクダミ、ちょっと可愛いそうです。
ドクダミの花を一輪挿しにさしておくと
虫よけにもなりますので、お試しあれ。
梅雨のこの時期ドクダミの花が
咲いて来ると収穫して、毎年
ドクダミ茶を作っています。
ドクダミの花が密集して咲いていました。
ドクダミは、昔から万能薬として
(十薬)利尿作用、動脈硬化予防・・・
1日10~30g、水500㏄をやかんで
煎じて飲んでいます。
収穫したドクダミを天日干しにしています。
ドクダミの花は、清き花、可憐な花なのに
名前がドクダミ、ちょっと可愛いそうです。
ドクダミの花を一輪挿しにさしておくと
虫よけにもなりますので、お試しあれ。