昨日 パパッとたまごパンを初めて挑戦した。
出来るまでは ちょっとワクワクしたが 12個 上手く出来た(試食したら美味しかったです)
今日は 心に余裕も出来 直径5㎝ 高さ4㎝ 20個も作った。
くるみは 昨年拾って来てあったのを使用し ステンレスの型は夫が作ってくれた。
バターとか 油等は使用しない 砂糖も少くない 次の日はしっとりです。
私 みたいなポッチャリの人でも安心です まだまだ食べたいけど この辺で
昨日 パパッとたまごパンを初めて挑戦した。
出来るまでは ちょっとワクワクしたが 12個 上手く出来た(試食したら美味しかったです)
今日は 心に余裕も出来 直径5㎝ 高さ4㎝ 20個も作った。
くるみは 昨年拾って来てあったのを使用し ステンレスの型は夫が作ってくれた。
バターとか 油等は使用しない 砂糖も少くない 次の日はしっとりです。
私 みたいなポッチャリの人でも安心です まだまだ食べたいけど この辺で
東京は こっちと比べて
大分 暑さが厳しくなって居るようですので
体を大事にね
今日 用事でお嫁ちゃんも来るので
色々 自家のえんどう豆などを のせたりして
今 焼いている所です
型に入れなくても良いですけどね
市販のパンは何日おいてもカビも生えない。
そういうには不自然です。
このパンは良いですね。190度 13分で出来あがるの?
旦那さんがステンレスの型を作ってくれた?!
クル実は自分で拾ったもの?
お二人 スゴイです。