しっかり情報封鎖できて、9時過ぎから私の「浦和 vs G大阪」戦がキックオフ。
先制点が取れても、相手が1人減っても、やっと安心できたのは3-0になったところ。苦手意識もあるし、パッとカウンターで点を取られるシーンがイメージできたりして、緊張は抜けず。
しかし、選手の方は、ガンバのエジミウソンが退場になったところで、集中が緩んでいたのは明らか。テレビ解説は「不思議と、1人減ってからガンバの動きが良くなりました」と言っていたが、レッズのペースダウン&レベルダウンが原因かと。
、、、ガンバが調子良かったら、危なかったんじゃないかと思ったり。
ま、4-0で勝って、ガンバに引導を渡せて結果や良しと。フロンターレが負けて、アントラーズが負けて、セカンドステージも、年間も首位に。
、、、ここからが、またイバラの道なのだろうケド。
しかし、昨日のガンバは汚かった。エジミウソンのパンチよりも、寧ろ遠藤の阿部踏み、倉田の槙野踏みの方が見ていてイヤ。(マリーシアじゃないぞ、こんな行為)
ここら辺も、調子の悪さを示していたのかも。
何はともあれ、残り3節。上手く乗り越えたってくれ。
| Trackback ( 0 )
|