toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)
目指せtoto成金



圏央道を北上途中、、、相模原ICの手間を走っていたら、急にサイレンの音が聞こえて、走行車線を走っていたこちらの目の前に1台入ってきた。

「パトカーが来たので、道を譲った」のかと思いきや、追い越し車線を進む覆面パトは、その車と併走。助手席の窓が開いて、何やら何やら。

ま、スピード違反で御用、ということでしょうな。

この後、覆面パトが、御用車の前に入って、相模原市ICまで先導。本線からの分岐手前で停止。パトから、制服の人が出てきたところで、追い抜いていったのでした。

パトに先導されている数分間って、極めて居心地の悪い時間でしたでしょうな。気の毒というか、自業自得というか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やはり姉弟で、いろいろ違うもの。

お姉ちゃんが、2,3歳の頃に狭山の爺様婆様から買ってもらったブロックを、最近遊び始めた弟君。



お姉ちゃんは、説明書を見て、その通りにしっかり作る派。で、作り終わると、そこで人形を動かして遊んでいた。

一方の弟君。初めの頃は「ふね、つくって~」とのリクエストで、こちらが組み上げること何度か。それで完成形がイメージできたのか、最近は「いっしょにつくろ~」となって、テキトーに組み上げてる。

で基本、作ったところがゴール。それで遊び出すことはなく、「おしろ、つくろ~」となる。

ゴールの違いは「男の子と女の子の差」っぽいし、作り方は「個性の差」のようにも思われ、興味深い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もう1つ、条件というか希望有り。

現状のシステム(C-S5VL + Jupity 301)、割とアッサリめ、分解能高め、な印象。特に前者は、各所のレビューで「スピード感がある」とか「透明感、キレがある」的なものが多し。

ということで、できれば別のキャラクターを求めてみたくなるところ。骨太というか、密度の高い、濃い感じだろうか。
、、、家系ラーメン系?

そこで、4つめの条件を追加。
「DACを導入してみたい、但しUSB DACは必須出ない」
「コストは抑えて、”違い分からねぇし”のときの被害を抑えておきたい」
「アナログ入力も含めたセレクター機能があるものが望ましい」
「方向としては、コッテリ系を希望」

ちなみに、ラーメンはアッサリ系の方が好き。


備忘録:C-S5VLのDACは、ウォルフソン「WM8742」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




続き。我が家のオーディオ環境の特殊性。

1つは「メインのスピーカーが、アクティブスピーカー」ということ。以前にも書いたJupity301、タイムドメイン採用のアクティブスピーカーなり。

今は、CDプレーヤーと1対1で繋がっていて特に問題はないのだが、入力が1つしかない環境。

もう1つは「CDプレーヤー(オンキョー C-S5VL)が、SACD対応」であること。つまり、デジタルで外に出せないSACDなので、プレーヤーのDACを完全に切れない状況であると。

、、、なんだかんだで、SACDも30枚くらいに増えている。貰い物が多いのだが、お気に入りもあってSACDの再生環境は捨てられない。

ということで、新たな条件として、昨日の2つに対して以下が加わる。
「DACを導入してみたい、但しUSB DACは必須出ない」
「コストは抑えて、”違い分からねぇし”のときの被害を抑えておきたい」
「アナログ入力も含めたセレクター機能があるものが望ましい」

、、、怪しい方向に進み出す。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、鼻詰まりで6時前に愚図った下の子。お母ちゃんのいる下の階に下りるというので抱っこで連れて行って、隙を見て座布団に寝かせてみると、そのまま眠って。

それから2時間後、お姉ちゃんが聞いてくる「テレビ点けて良い?音小さくするから」。テレビの目の前で寝ている弟君を気遣っての"音小さくする"発言。
「いや、でも寝てるところ可哀想だから、今日は我慢して」「えーー」

朝ご飯の準備にガサゴソやっていたためか、暫くして目を開ける弟君。明らかに「まだ眠い、まだ寝れる」オーラをまとっていたが、、、。

「おはよう、朝だよ。よく眠れた?」のマシンガン話し掛け。完全に起こしに掛かっていたお姉ちゃんである。

でも、結局テレビの電源は入らなかったのだが。(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何日か前に「物欲減衰」とか書いた反動か、それともエージング中でイヤホンの音を気にしていた影響か、オーディオ周りが気になっているこの頃。

昨今の流行りは「ハイレゾ」とか「USB DAC」「ネットワークプレーヤー」といったところだが、こちらは1周か2周か遅れて『DAC』に注目。つまりCDプレーヤーからのデジタル出力を、プレーヤーとは別個にアナログ変換させたいということ。

いや、昔からの憧れand興味があったのよ。そこそこのプレーヤーをデジタル信号読み取り機としてしか使わずに、別の箱を通して聴くなんて贅沢~、音の違いとか俺も感じてみて~、その違いを語りて~、というノリ。

しかし考えてみると、案外DACというものはリスキーである。だって、既にあるのに、それを追加しようというだけの話し。だから、音の違いが無ければ、感じられなければ、その追加は意味のないことになるわけで。

ということで、オーディオ環境強化計画の条件として、挙がるのが以下になる。
「DACを導入してみたい、但しUSB DACは必須出ない」
「コストは抑えて、”違い分からねぇし”のときの被害を抑えておきたい」

なのだが、ウチのオーディオ環境から、さらに条件が加わることに。それについては、次回にて。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日買ったiSOUNDのIX1000を「エージング」として、最近割と使っている。大音量派でもないし、もともと時間が必要なタイプらしいし、落ち着くにはだいぶ掛かるかも。

ま、それでも高音のカサカサ感が落ちてきた気がする。聴きやすくなってきた(慣れただけ?)。低音は、もうちょっと出てきて良さそうなんだけど、ヨドバシの視聴したものみたいになってくれるかしら。

ところで、今回のイヤホン、ケースがないのである。アップル純正のIn-Ear Headphones with Remoteにはケースが付いていて助かったのだが、皆様どうされているんですかな。カバンに裸で入れておくと、あっという間に断線とかしそうだし。

ショックだったのは、「まだまだ、アップルの方が良い音だよね」と思っていたアップルイヤホンが、、、あらら、むしろエージング中のIX1000の方がバランス良い感じ。
プラシーボ効果よりも、最近の慣れの方が優った?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Jリーグも大詰め。先週末はホームでの鳥栖との対戦で、1-1のドロー。前半で点を取り合って、後半は決定機をお互い逃して、という試合展開だった様子。

鹿島、FC東京が勝ったことを考えると、ちょっと痛いドローだが、去年のアウェイ鳥栖戦--終了間際に追いつかれた--を考えると、悪い流れではないのかな、と。

年間順位も、広島に勝ち点3差で首位をキープできて(得失点差を考慮すると、実質2差か)、不幸中の幸いか。

ま、できれば年間首位で行きたいところだが、チームの調子良い状態でリーグ戦は終えたいところ。J2のプレーオフのように、下から勝ち上がったチームの方が有利かもしれないし、あまり年間首位ほ意識しなくても。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「出掛けるつもりなら、早起きして、周りを叩き起こすくらいじゃないと」と、ヨメにダメ出しされつつ、相模湖に行って来た。多分、初相模湖。

お昼ゴハンを食べて、クジラの足漕ぎボートに乗って、ソフトクリーム食べて、交流会館でダムカードを貰って。

ダムカードは、これで6枚に。神奈川は、丹沢湖を残すのみ。

その交流会館では、影絵の個展が開催中。「無料ですし、どうですか」と声を掛けて頂いて、見させてもらう。途中から、息子は「外に行きたいな」と何度も主張。周りに人がいなくて助かった。(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




の横の広場で、しばし遊ぶ。



、、、腹減った。夕飯、食って帰ろう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »