6/28日に大阪を出て三ヶ月の北海道ミニ移住 私達夫婦の一年の内のイベントの一つですが、11年目に入りました。北海道の大自然と優しい心の北海道人の心にふれさせて頂いています。 今年はまれにも大きな台風が、三度もやってきまして北海道各地に大被害を残して去りました。楽しい日々よりも知人の方々の被害を考えますといつものように喜んでいられません 台風に対してほぼ無防備な北海道ではとても考えられない事だったと思います。自然の力はとても我々人間ではどうにもなりません でも温暖化や異常気象に対しては原因は人間が関わっている事は確か だとすれば一人一人が、せめてこれ以上進まぬように努力すべきでは...
日高町にある有名なガ-デンですが、こちらも大変な被害を受けられて、後処理作業に頑張られていました。訪ねてみて唖然としました。 日頃からオ-ナ-ご夫婦がボランティアで管理されてるこのガ-デンは訪れる人達の心のオアシス的尊大です。
私達も始めて日高町にお世話になった時知った時から幾度もお邪魔しています。いつ行っても家族が帰ってきたかのように笑顔で迎えてくれるご夫婦です。今年ゆっくりは出来ませんでしたが、ご夫婦の元気なお顔を拝見出来て嬉しかったです。私達はだだ行くだけですが、花達は生き物です。一年中のお世話は大変な事で一口では言えません 北海道には観光化した事で有名なガ-デンは数多くありますが、いずれも「ちろろ ルピ ガ-デン」の様なあつたかみが、余り感じられません 少しずつでも元に戻ります様に祈るばかりです。花達も気に成りますが、やはりご夫婦の健康が心配です。 少し気持ちが落ち着きましたら今年の北海道の情報載せていきます。 (画像は昨年の物です)