裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

シヨッピングモ-ルではHalloween

2016年10月10日 | 日記

シヨッピングモ-ルに行く事が有り余り人の多いところは苦手ですが、行ってみるとハハロウィーンが、近づいている言う事で店内のアチコチでデスプレイされてますね いったい何ですか? カボチャ祭りは..... ハロウィーンの起源は古代ケルト、現在のアイルランドの秋の収穫祭、悪霊を追い出す宗教的な行事であったという説があります。その後、キリスト教とも深い関連を持つようになり、キリスト諸聖人のお祭りである「万聖節」の前夜祭として祝われていました。All Hallows eveが訛って、ハロウィーンHalloweenと呼ばれるようになったと言われている様ですね 頂いたパンフその様に書いてますが.....

日本人って何でも有りですね 特に若い人達は....深く考えるのが、いけないのですかね 楽しければいいんですかね お店の商魂逞しき姿に見えますが... 平和で良いと喜んで良いのか なんかふにおちませんが....

ついでに食事にはいると毎年北海道に来て一緒に楽しむスイム仲間と遭遇 今年は大会を控えて予定が立てられず来られなかったんですが、たまたま逢って楽しい食事になりました。国体頑張って下さいよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする