貿」駅出口4から出ると地下一階の入口がすぐにある2005年にオープンし、東アジアで一番の高さを誇るビル 「101」というネーミングは、地下5階と地上101階からなっていることから由来しているとのこと。ビルの高さはおよそ509m。 2007年にブルジュ・ハリーファに抜かれるまでは、高さ世界一のビルだった様ですね
分速1010mのエレベーターに乗り込み、展望台のある89階まではあっと言う間でビックリする速さ たった37秒で登るんですから 世界で第二位のスピードを誇る高速エレベーターです。一面ガラス張りの展望台からは、台北の街並みを一望することができます。
一瞬ガスが切れた瞬間 天候の良い日には、91階にある屋外展望台も解放になりますが、天気に恵まれずガスの中 安全装置の巨大ダンパー「マスダンパー」も見ものでしたよ
この巨大ダンパ-の振り子でタワ-のバランスを取るとか...
比べるのも変だがアヘノハルカスよりは高いがスカイツリ-よりは低い ビルとしては世界第二の高さですね 日本の技術も入っているようです。ここのエレベ-タ-凄いスピ-ド 東芝製とか 地下鉄も川崎の車両でしたし新幹線も日本製 日本の技術を認めてくれて居るんですね 有り難う 台湾