機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

アジア杯UAE2019 グループステージ オマーン戦

2019-01-15 21:25:16 | サッカー
前戦のトルクメニスタン戦に比べれば、

少し落ち着いたプレーをしているように思いました。

立ち上がりから、いい攻撃もみられました。


なかなか攻め切れない中、南野のシュートが弾かれ、

それに反応した原口がペナルティエリアで倒されPKを獲得します。

前半28分、そのPKを原口が自分で落ち着いて決め、先制点を入れます。


一進一退という感じの前半を1-0で折り返します。


後半も一進一退という感じは、あまり変わらない気がします。

危ない場面もありましたが、チャンスも作れています。

ただ、どちらも決めきれないという感じですね。


結局、PKでの1点を守り切った形の、1-0で勝利。


いまいち『勝った』とい感じでの勝利ではありませんが、

グループステージ突破を決めたので、とりあえず良かったです。


大迫の存在の大きさを痛感・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア杯UAE2019 グループステージ トルクメニスタン戦

2019-01-11 19:35:12 | サッカー
前半は、うまくリズムを作れていなかったように思います。


先制点を入れたのはトルクメニスタン。

前半27分、パスミスを拾われ、カウンターからの失点。


今まで、もう少しパスも繋がっていたと思うのですが、

今日は、何となく攻めあぐねていた感じで、前半終了。


0-1で折り返します。


後半は前半より少し良くなってきたかなという感じです。


後半11分、左サイドの原口からのクロスを

大迫が落ち着いてDFをかわし右足でゴールへ決め同点に追いつきます。


後半15分、吉田からのロングパスを

原口が頭でペナルティエリア左の長友につなぎます。

長友がクロスを入れ、ゴール前で大迫が合わせ逆転に成功します。


後半26分には、柴崎からの縦パスのこぼれ球を拾った大迫から

南野、堂安にパスがつながり、堂安が反転してゴールを決め追加点を入れます。


後半34分、権田がPKを与えて、トルクメニスタンに追加点を許します。

この後も何とか失点を防ぎ、3-2で日本が勝ちます。


アジア杯は毎回、厳しい戦いになりますが、

今回も厳しくなりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに

2019-01-01 00:00:00 | お知らせ・挨拶
 明けましておめでとうございます 


今年もよろしくお願いいたします。


平成もあと4か月。

平成最後の新年のご挨拶になりますね。

今年は、5月から新年号になりますし、

消費税も10%が入って、

すご~~~~~~~~~~く面倒くさいことになりそうです


とりあえず、新年号が何になるか楽しみにしようと思います。



今年も無理せずボチボチとやっていこうと思いますので、

大きな心でお付き合いいただければ嬉しいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする