日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

賞金にも・・

2018年07月17日 07時06分45秒 | 日記
毎日暑いですね、信州もご多分にもれずに暑くて
外へ出るのが億劫になるくらい、暑い日が続いて
おります、今日はみどり湖の環境対策で現地での
打ち合わせ、何もこんな暑い日にやらなくても・
と思いつつも、僅かな予算を頂くには仕方ありま
せん。
先日フランスの優勝で幕を閉じたサッカー・ワー
ルドカップ(W杯)。W杯は巨額のマネーが動く
スポーツの祭典で、今大会では前回ブラジル大会
から約4割増しの7億9100万ドル(約880
億円)が分配金として支払われます。
その内のおよそ半分、4億ドル(約444億円)
が出場国チームに成績に応じて賞金として支払
われ、残りは大会への準備費用や選手を派遣す
るクラブへの補填に充てられるとのことです。
ちなみに、優勝国のフランスの賞金は3800万
ドル(約42億円)2位のクロアチアは2800万
ドル(約31億円)3位のベルギーへは2400万
ドル(約27億円)4位のイングランドが約
2200万ドル(約24億円)となっており、決勝
トーナメントに進み16強入りした日本チーム
も1200万ドル(約13億円)の賞金を獲得しま
した。但し、日本代表の選手が受け取る金額は
一人1千万円程度だそうです。
テニスの錦織選手が自身初(松岡修造さん以来
23年ぶり)のベスト8に進出したウィンブル
ドン選手権も賞金マッチです。
今年のウィンブルドンの賞金総額は3400万ポン
ド(約50億円)で、昨年の3160万ポンドから
7.6%の増額となっています。
ちなみに、シングルスの優勝賞金は225万ポン
ド(約3億3000万円)準優勝が半額の112.5万
ポンド(1億6500万円)仮に1回戦で敗れても
3.9万ポンド(約570万円)ベスト8進出で28.1
万ポンド(約4100万円)の賞金となるそうです
いろんな賞金がまだまだたくさんあるようですが
最近の話題の中から拾ってみました。






























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする