日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

41.1 日本新記録

2018年07月24日 08時08分35秒 | 日記
今朝も信州の朝は23度でいつもと変わりませんが
昨日は暑かった、私としては35度以上はあるだろ
うと想像しながら、伊那谷を車でアッチコッチと
あるき回りましたが、今日は久しぶりに何も予定
がありませんが、丁度図書館からの借入図書が昨
夜読み終わって、今日は図書館デーということに
しました。
連日のように暑い日が続いていますが、昨日は二
十四節気の一つ「大暑」でした、暑さが最も厳し
くなる頃で、この大暑の日から来月の立秋の日の
8月7日までの15日間が大暑」なんですね。
その大暑の初日の昨日。埼玉県の熊谷市で41.1度
まで気温が上昇して遂に国内の最高気温を更新し
たようです、今までの国内最高気温は2013年8月
12日に高知県で記録した41.0度だったとか、遂に
いつも暑い暑いと言われる埼玉県の熊谷市で日本の
新記録達成となりました。
信州も人並みに昼間は暑く連続の猛暑日ですが、
おかげさまで朝晩は22度~25度位で以前は毛布も
不要でしたが、最近は朝起きるといつの間にか毛
布のような夏ふとん??を被っておきます。
そして朝の4時が最近は暗くなって、そろそろ朝
の乾電池が必要な時期になります。そして困るの
が写真でいつも朝の写真で信州の花たちをお知ら
せしていましたか、暗くて写真がどうしても上手
く撮れません、元来カメラ任せの写真なんですが
朝がだいぶ遅くなってきたのが・・辛いですね。

今 信州で咲いている花たちです










































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする