日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今年二度目の月食なんですが・・

2018年07月27日 08時21分22秒 | 日記
何も、よりによって こんな時に台風が来てくれ
なくても・・と半分 恨み節です。
相変わらず雨の少ない信州は猛暑の連続ですが
先日までお月さまが綺麗に見えていたのに今朝
は4時には、雲の中で雲の一部が明るかったの
であの辺にお月さまがいるんだろうな~と見当
はつきましたが、明日もこんな調子ですど少々
がっかりです。国立天文台によりますと明日の
朝2018年7月28日の未明に、今年2回目の皆既
月食が起こります。おおよそ東北地方以西で月
の入りの前に皆既食を迎え、そのまま沈みます
それ以外の地域では、月は皆既食になる前に沈
みます。月は3時24分に欠け始め、4時30分に
完全に欠けて皆既食となります。皆既食は6時
14分まで1時間44分も続きますが、日本ではこ
の時刻よりも早く月が沈むため、皆既食の後の
様子は観察することができません。
月食の詳しい時刻と日本の主な都市におけるそ
の時の月の高度、さらに月が沈む時刻について
は、以下の表をご覧ください。
月食に関する時刻は日本中どこで見ても変わり
ません。
お月さまと一緒にすぐ近くに火星が一段と赤く
輝いて、お月さまと火星のコラボも見ものです
何とか明日の朝6時頃までこの空の雲をすべて
取り除いて、素敵な月食と火星を見せてほしい
のですが・・またまた神頼みです。
そして明日は塩尻市民祭の玄蕃祭りです明日の
お昼から中央通りは車両通行止めの歩行者天国
で多くの人たちで賑わう予定、そて台風12号
さん、どうしてくれますか???






























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする