日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ゴールデンウイーク真っ盛り

2020年05月02日 07時39分27秒 | Weblog
今朝は朝から暖かくて朝の四時半で12度南から
暖かな風が心地よい朝をウォーキングで楽しみ
ました。今朝も12,071歩7.3キロの運動でした。
今朝もいつもの山裾の道を歩きながら野鳥たち
の合唱を楽しみながら歩いて、桜の花びらがひ
らひらと舞い落ちてくるのを手で捕まえようと
しばし歳を忘れて子供境地になって遊んでいま
した。今朝は何組かの親子のウォーキング仲間
と出会いました。子どもたちは、学校で挨拶等
の指導を受けたりしているせいか、私が「おは
ようございます」と声をかけますと同じように
おはようございます・・と挨拶を返してくれま
すが、その親は・・頭を下げるのが精一杯くら
いで、言葉にならずにすれ違ってしまいます。
いろんな親子があって当然ですが、今ゴールデ
ンウイークに入ってぃますが、新型コロナウイ
ルス感染防止の対策で県外移動など大きく制限
されていますから、多分地元の親子と思われま
すが、朝の散歩の挨拶くらいは元気よく挨拶を
交えたいと思います。今朝の新聞でもこのお休
み、信州の田舎では一部のサービス業を除いて
は通常通りの仕事をしている職場が多いのて゛
実質的には今日から5連休の会社が多いようで
す、子どもたちは先月からず~長い、なが~い
お休みで、お休み疲れしているかもしれません
がこの五連休は親子で家の中での五連休、朝の
散歩は清々しくていい運動となることでしょう
そして、さて家に戻ったらどんな親子??勉強ば
かりの五日間とはいかないでしょうし、家の中
で読書やゲームで楽しむのでしょうか??
私もいつもならこの連休は大分にいるはずです
が今年は、動きがとれませんので大分の孫たち
愛知の孫たちが気がかりでなりません。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする