日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

関西圏の緊急事態解除

2020年05月22日 08時20分49秒 | Weblog
今朝の信州は気温9度四時半ころは曇り空でし
たが、時間とともに雲が消え今は青空とお日様
が輝いて見えます。
昨日またぞろ長い長い会見で大阪京都の両府と
兵庫県の緊急事態宣言が解除された、関西圏の
大都市の解除で、あと残るは北海道と関東圏の
東京神奈川千葉埼玉ですが、解除の基準は千葉
も埼玉も数値としては満たしているのですが・
お気の毒ですね。来週にまた再検討とのことだ
その東京都の、新型コロナウイルス感染状況の
データがこれ又おかしいとか政策的に隠したり
数値を出し惜しみしたりしている・・と週間S
社が報じている。
【新型コロナ】東京都の重症者病床使用率、は
大阪を下回る・・正確なデータを公表せず
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20200519-00179128/
これもまた酷い話。もし意図的にそれを公表し
なかったとしたら、自分たちの都知事選挙の為
に、不都合な事実を隠したということになる??。
もし、人手不足でそれを調べられなかったとし
たら、同様に酷い話で、医療リソースを守る為
に、医療リソースの余裕のあるなしを勘案して
経済を再開するしないという話だったのに、い
つの間にかその肝心な情報を無視して、内閣や
関係機関や団体を欺いている結果と生っている
患者数の集計や死者数の集計も毎日訂正の上に
訂正です。なんかそこに正直そうな仮面の裏に
相当な政略や欺瞞や隠蔽の陰を感じざるを得ま
せん。今回のコロナ対応では、大阪の吉村さん
に大きく水を空けられ、日本の首都を司る首長
として本当に都民と向き合って、都民のための
政策をしているのか??、もっと透明性をもって
対策してほしい。東京都はお金持ちなので金銭
給付などは率先して実行して、それ以外は何も
それって、何処かの内閣のサクラを観る会の前
日の会と大して変わらない。そんな姿勢が近隣
の千葉や埼玉や神奈川にも影響を及ぼしている
日本の政治家さんたちよ、もっとに真面目にこ
の国の人物金をよく見て政をしてほしいものです

朝の 散歩道から


















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする