日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ウォーキングは続く

2020年05月25日 07時34分15秒 | Weblog
今朝の信州は気温15度南の風が少しありました
が心地よい風当たりです。朝の四時半はもはや
足元も明るくて一日の明るい時間が嬉しいです
ねそんな中を今朝も歩いてきました。私の場合
今までいろんな時間でのウォーキングを試して
来ましたが、朝の時間が一番安全確実という事
で朝四時に起床四時半に家を出て六時半までに
家に戻って、六時半からのNHKのラジオ体操を
してその日のいつもの行動が始まります。
朝の天気が雨や雪などの時は、止む無く昼間や
夕方のときもありますが、朝の澄んだ空気と日
の出を楽しみながらのウォーキングが、車や人
も少なく私の好みに一番で朝のウォーキングを
今朝も歩いてきました。
そして、2017年に北海道のブロ友の田舎の爺や
さんから、バーチャル日本一周歩こう会を教え
て頂き、そのシステムをお借りして今年の三月
まで稼働してきましたが、今年3月に突然その
システムが廃止となったと思います。未だにそ
団体などと連絡は取れません。
仕方なく、その後は自分でマップから距離を測
ったり、https://eneos-ss.com/search/drive/sg_search.php?M=tp&ROUTE=1&START=&GOAL=
のシステムで都市間の走行距離を計算して残り
の旅程を出して、今現在どの当りを歩いている
のかがつぶさに判るようにして、私の日本一周
は今でも続いています。今は長崎を過ぎて大村
に向かう途中です。もう少し行けばハウステン
ボスが左手に見えてくる所です。お天気のいい
日だけは、なんとか歩き、昨日まで歩いた7700
キロ残り1255キロ今年のうちには、あるき通し
たいと思っています。やはり課題と目標があり
ますと、ウォーキングも楽しくなります。

残りの都市と都市間の距離と累計距離残り距離



3月


4月


5月

現在














コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする