日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

総理は自慢していますが

2020年05月28日 08時13分40秒 | Weblog
今朝の信州は気温17度無風の薄曇りです、まだ
お天道様の顔は見ておりません朝からカッコウ
の鳴き声が家の近くで聞こえていて清々しい朝
第二次補正予算案が昨日閣議決定されて国会で
審議に入る、その都度記者会見でコロナ対策等
についてWHOからのお褒めのことを頂いて自慢
げに記者発表していますが、今回の新型コロナ
ウイルス対策では、2月のダイヤモンド・プリン
セス号のクルーズ船の対応から始まって突然の
学校の休校から緊急事態宣言から、その全てに
おいて政府が手動して宣言が解除されたかのよ
うな発言が相次いでいますが、マスコミが協力
しての支持率のアップに他ならない、今回のこ
の新型コロナウイルスに関してはまだ世界では
感染拡大中なのでWHOも詳しく分析していませ
んが、日本始め東南アジア各国の感染平均は中
国を含めてもEC始めヨーロッパ諸国アメリカを
含む北米南米諸国の感染者死亡者とは桁違いに
少ない、今後の検討事項となるのでしょうが今
の時点で東南アジアの民族は、この新型コロナ
ウイルスには何らかの抗体を持ってぃるのかも
と想像せざるを得ません。そのアジア諸国の中
では残念ながら感染率や死亡率は日本の成績は
中の下くらい。これだけ設備が整い素晴らしい
医療体制をしいていても、この程度、1月後半
で武漢からの報道の時にチャーター機の人たち
の対応と情報収集の遅れから厚労省の不手際等
今になれば悔いばかりが反省させられます。
マスコミも、都会や観光地の沢山の人出の瞬間
だけを煽り立てるような、報道ばかりをせずに
コロナの跡を見据えた、新しい報道のあり方を
見据えた番組にしてほしいと思います。
今の状況を真摯に考え直してみたいですね~

朝のウォーキング中に・・




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする