日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

不明の陸上自衛隊機が海底で見つかった

2023年04月17日 08時52分16秒 | Weblog
今朝の信州は気温は6度で晴れの信州ですが、朝五時頃
小雨がぱらついていたので、朝のwalkingはお休みとしま
した。少々花冷えの信州です。
先日の沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊
UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故が急
展開を見せています。その消息の発見が、宮古島付近の
海底でヘリコプターの残骸と搭乗者とみられる5人の内
昨日その一部が引き揚げられ、そのうち死亡確認された
のが2人、まだ3人は海底に残されたままになっている
との事ですが、自衛隊は今日以降も残りの引き揚げ作業
を行う予定との事です。その作業というのが、深い海で
の作業を可能とする「飽和潜水」との事ですが、これが
意外と大変な作業とか・・水深100メートル前後の深海
では、地上の気圧を一とした場合その10倍もの気圧??
水圧が潜水士の体にいろんな影響を及ぼし、場合によっ
てはその潜水士の安全にも影響が及ぶとの事。その大変
な作業のようです。私ら山の中の人間にとってはその海
の中の作業は全く判りませんので、つい五人の人が見つ
かったのだから、五人一緒に引き上げてくれれば・なん
て考えてしまいますが、その水深100mの世界は普段の
我々にも遠い世界のようです。昨日死亡確認された2人
については、海底から引き揚げ後、巡視船で宮古島の港
に移送。陸自の医官が死亡確認したという。今後、遺族
の立ち会いなどを行い、身元の確認を進める見通し。そ
して今日も残りの3人の引き揚げ作業と付近の捜索作業
機体の回収作業が順次行われることでしょう。亡くなっ
た自衛隊員の方々には心よりお悔やみ申し上げ行方不明
の皆さまにおかれましては一日も早く発見されますよう
祈りたい。

みどり湖 水芭蕉公園の桜が満開です



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする