日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

友人の孫が、先日結婚した。

2024年11月24日 07時14分37秒 | Weblog
今朝の信州は気温が1度です。裏庭は朝露で寒々しい
朝でした、本来は霜の朝ですが、空は厚い雲に覆われ
て、霜が露に変わったようです。ラジオ体操も曇り空
の下なので体の動きもなんかぎこちなく感じました。
先日、今週の日曜日に友人の孫が結婚式を、街の近く
のホテルであげたようで、友人仲間たちで、細やかな
お祝いを差し上げました。私の孫も先日18歳で初めて
の選挙に参加して、いよいよ大人の仲間入りとなりま
した。なのでいよいよ孫たちの時代に突入してきたん
だな~と感じましたが、もはや私もここ数年、結婚式
とか、其の披露宴とか賑やかな宴席と縁のないことに
先日仲間の集まりで、孫の結婚式までは我々仲間も関
与はしないこととしましたが、近くで会社を親子三代
でよくよく知ってる孫の君には祝電と、お花を数人で
お祝いと決めましたが、なんとなんと、電報も廃止??
になりそうだとか・・時代は確実に変わってきて今は
メッセージ付きのお花ギフトが主流のようです。お祝
いの言葉を届けるのも、時代と共に大きく変化してき
ていましたが、私もここ何年も電報にも縁がなく、な
んとなく田舎の孤島に取り残されてきた感じを否めま
せん。そんな折、結婚式のニュース報道の目にしまし
たので紹介しますと、リクルートがまとめた「ゼクシィ
結婚トレンド調査2024」によりますと、最近の動向は
下記のようになっているようです
披露宴・ウエディングパーティーの招待客数 52.0人
挙式を含めた費用総額      343.9万円
ご祝儀総額           205.6万円
招待客数は前年から2.9人増加、費用は16.8万円増加して
ご祝儀は7.8万円増加しており、結婚式や披露宴の演出な
ど、結婚式の多様化も進んでいるようです。
上記は平均値ですので、例えば費用に関する回答は50万
円未満から700万円以上までとかなりの開きがあり、もち
ろん、挙式や披露宴を行わないケースもあると言われて
ます。そして、明治安田生命の調査によりますと、夫婦の
出会いのきっかけは「マッチングアプリ」が29.8%を占め
2年連続のトップとなっていて、私等の時代とは大きく変
化してきています。私も孫たち五人、この先どんな結婚と
なるのか興味深く期待したい。












コメント欄はお休みさせて頂いてます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする