今朝の信州は気温が4度、多分霜が来ていると思い
ますが、朝散歩をしていないので、判りません。
風がありませんので、リンゴ農家は霜を待っている
と思われます。
今日は、世界糖尿病デーとの事です。2006年(平成18)
12月20日の国連総会において「糖尿病の全世界的脅威
を認知する決議」が採択され同時に11月14日が「世界
糖尿病デー」に指定されています。国連では11月14日
には糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を
推進することを呼びかけています。
糖尿病は、インスリンが十分に働かないために、血液
中を流れるブドウ糖という糖(血糖)が増えてしまう
病気です。インスリンは膵臓から出るホルモンであり
血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています。
血糖の濃度(血糖値)が何年間も高いままで放置され
ると、血管が傷つき、将来的に心臓病や、失明、腎不
全、足の切断といった、より重い病気(糖尿病の慢性
合併症)につながります。また、著しく高い血糖は、
それだけで昏睡などをおこすことがあります
私たちが食事をすると、栄養素の一部は糖となって腸
から吸収されます。寝ている間など、食事をしない時
間が続くときには、主に肝臓により糖が作られていま
す。糖はからだにとって大切であり、食事をしたとき
も、食べていないときも、常に血液中を流れています。
糖は血液の流れに乗って、からだのあらゆる臓器や
組織へめぐります。
血液中をただよい、筋肉などの細胞までたどり着いた
糖は、同じく血液中に流れていたインスリンの助けを
借りて細胞に取り込まれます。取り込まれた糖は、私
たちのからだが活動するためのエネルギーの源となり
ます。インスリンは細胞のドアを開ける鍵のような役
割を果たしています。インスリンの働きによって細胞
の前まで到着した糖はすみやかに細胞の中に入り、糖
は血液中にあふれることなく、血液中の糖の濃度は
一定の範囲におさまっています。
「インスリンが十分に働かない」というのが、糖尿病
糖尿病になるとインスリンが十分に働かず、血糖をう
まく細胞に取り込めなくなるため、血液中に糖があふ
れてしまいます。これには、2つの原因があります
- インスリン分泌低下:膵臓の機能の低下により、十分なインスリンを作れなくなってしまう状態。細胞のドアを開けるための鍵が不足しているので、糖が中に入れず、血液中にあふれてしまいます
- インスリン抵抗性:インスリンは十分な量が作られているけれども、効果を発揮できない状態。運動不足や食べ過ぎが原因で肥満になると、インスリンが働きにくくなります。鍵であるインスリンがたくさんあっても、細胞のドアのたてつけが悪く、開けることができません。この場合も、血液中に糖があふれてしまいます。
糖尿病ではこの2つが影響して、血糖値が高くなって
糖尿病と判定されています。そんな糖尿病の検査は
血液検査で簡単に判るようです。もっと糖尿病に理解
をして日常の食生活の改善、運動などについても改善
して見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/4e92430278c3fbf8004cf96d547fa501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/01c0360696d96458bbc89cfef11b0470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/275aa2c04951cfc5de6061c0f674b007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/3dcdf813412babb5d4c4c66f28b06876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/d2e9cfa7d1fdc9548de1bead06b95270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/79e62f6d949af48c47a78122fd883fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/cd32fcdba60bb3ba2b5553af8216649c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/d38d770d8e03c06f45da8016ce18be49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/02dd5d2d1fdf570bcfe8271c20f45224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/df64f110f3838912f598edfecb14285b.jpg)
コメント欄はお休みさせて頂いてます