どうもお初にお目にかかります。
新卒の方々に紛れ込むようにしてこの度、ワイケー企画に入り込ませて(?)頂きました
大浦でございます。
羊の群れの中には一体なにが入り込んだのでしょうか?
乞うご期待願います。
それはさておき、中途入社の26歳の「男」。
こんな興味をそそらないフレーズの持ち主の自己紹介などはすんなり割愛させて頂くのが世の定め、世の情けと言いますもの。
先日あった事にすんなりと移ります。
まずは紳士織女のお歴々、こちらをご覧あれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/f3a6493dde817bb7b51d17b2b080d1e6.png)
「たんなる猫」に見えた方。
あなたの視力・精神状態は正常です。ご安心めされい。
「かわいすぎる癒し系猫」に見えた方。
主に私です。病院でカウンセリングを受けることをお勧めします。なにかと疲れが溜まっているようです。
心のゆとりがありません。
嘘です。我が家の猫です。パンと申します。まあ「かわいい」点は否定しませんが。
今回はこの娘の日常をコマ取りします。
さて、
通常猫は寝姿は斯様なものかと思います。
こんなだったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/fd4f4bce3042b37dd2114660fd0535a4.jpg)
あんなだったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/69285261c18ca3f2ec6414ccc8837d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/e7d572393cf4a3a54f722c3cc591eeb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/6869222da80e2a4b41b78bf3d7166664.jpg)
一部すでに十分なインパクトのある写真がありました。ここで申しておきますと今回ご紹介する写真はあれよりインパクトはありませんので悪しからず。
ハードルはしっかり下げます。しっかりと。何事も保険は大事というもの。
では、
ここで、
先日の我が家の猫、パンの寝姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/bd729adb7582262b3336f1d4c851be69.jpg)
横からも1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/22921a5ce2822699c2e69d16f7fa0fd0.jpg)
orzです。orzを体現してくれております。
ちなみに息がうまく出来ないのか、時々「フゴッ、フゴ、フゴッ!」と息詰る感じになります。
それ以外は微動だにしません。
謝罪の王様、いえ女王様の誕生の瞬簡に立ち会えた私は光栄です。
ちょうど、TU○○YAでビデオが新作コーナーに並んでいる昨今であります。
猫界においても流行に乗り遅れぬように努力が必要なようですぅ??
まあ、何が言いたいかというと...
私は猫馬鹿です。話に行き詰まる(息詰る)前に〆とさせて頂きます。
追伸. 明日からも仕事より一層がんばります。
新卒の方々に紛れ込むようにしてこの度、ワイケー企画に入り込ませて(?)頂きました
大浦でございます。
羊の群れの中には一体なにが入り込んだのでしょうか?
乞うご期待願います。
それはさておき、中途入社の26歳の「男」。
こんな興味をそそらないフレーズの持ち主の自己紹介などはすんなり割愛させて頂くのが世の定め、世の情けと言いますもの。
先日あった事にすんなりと移ります。
まずは紳士織女のお歴々、こちらをご覧あれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/f3a6493dde817bb7b51d17b2b080d1e6.png)
「たんなる猫」に見えた方。
あなたの視力・精神状態は正常です。ご安心めされい。
「かわいすぎる癒し系猫」に見えた方。
主に私です。病院でカウンセリングを受けることをお勧めします。なにかと疲れが溜まっているようです。
心のゆとりがありません。
嘘です。我が家の猫です。パンと申します。まあ「かわいい」点は否定しませんが。
今回はこの娘の日常をコマ取りします。
さて、
通常猫は寝姿は斯様なものかと思います。
こんなだったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/fd4f4bce3042b37dd2114660fd0535a4.jpg)
あんなだったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/69285261c18ca3f2ec6414ccc8837d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/e7d572393cf4a3a54f722c3cc591eeb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/6869222da80e2a4b41b78bf3d7166664.jpg)
一部すでに十分なインパクトのある写真がありました。ここで申しておきますと今回ご紹介する写真はあれよりインパクトはありませんので悪しからず。
ハードルはしっかり下げます。しっかりと。何事も保険は大事というもの。
では、
ここで、
先日の我が家の猫、パンの寝姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/bd729adb7582262b3336f1d4c851be69.jpg)
横からも1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/22921a5ce2822699c2e69d16f7fa0fd0.jpg)
orzです。orzを体現してくれております。
ちなみに息がうまく出来ないのか、時々「フゴッ、フゴ、フゴッ!」と息詰る感じになります。
それ以外は微動だにしません。
謝罪の王様、いえ女王様の誕生の瞬簡に立ち会えた私は光栄です。
ちょうど、TU○○YAでビデオが新作コーナーに並んでいる昨今であります。
猫界においても流行に乗り遅れぬように努力が必要なようですぅ??
まあ、何が言いたいかというと...
私は猫馬鹿です。話に行き詰まる(息詰る)前に〆とさせて頂きます。
追伸. 明日からも仕事より一層がんばります。